誰も知らない…−失われた記憶の扉− ( XYZ )

発売:1994年4月 メディア:PC−98(FD3枚組)
最終更新日 2018.10.10

−概要&感想−
 夜の森を一人の女性が走っていた。彼女は誰かに追われているらしい。背後から襲いかかる何かにおびえる彼女は・・・という不思議な夢を見た主人公。その主人公と彼の恋人に突然災厄が降りかかってくる。そのキーワードは「ミスティブルー」・・・というストーリーのマルチシナリオアドベンチャーゲーム。XYZの最初の作品。

 冒頭の選択肢によって2つの全く異なるストーリーに分岐し、それぞれに真のエンディングがある。らしい(残念ながら1つしか見ていない)。効果音や目、口元などを大きく描いたCGを随所に取り入れるなど、演出面はなかなか頑張っているが、CGそのものの質が低いのとシナリオの引きが弱すぎるので、残念ながら人様にはオススメできない出来。ホラーっぽい設定であるが全然ホラーを感じなかった。システムも選択肢の多さの割にセーブが3カ所しか用意されていない、操作方法がマニュアルに記載されていない、オープニングのアニメを飛ばせない、メッセージスキップが固定キー(カナキー、CAP)で設定できない、ディスクの入れ替えが煩雑等、不備不足が目立つ。ただ、青や赤の原色のみで描かれた目のCGだけは独特なもので非常に印象深いものがあった。なお、テロリストトゥルーエンドの攻略情報をお寄せ頂いたyinhhさんによると、本ゲームをHDDにインストールするとディスクの入れ替えが不要になるとのことである。これからプレイする人(…いるのか?)はHDDにインストールすることをオススメする。

−詳細攻略−
 かなり選択肢が多いゲームであるが、上述したとおり、オープニングの選択肢で2つのストーリーに分岐する。途中の選択肢では見るからにダメっぽい選択をしなければエンディングまで到達するが、エンディング付近での序盤あるいは終盤の選択肢でトゥルー?エンド(CGありのスタッフロール)と、普通のエンド(CG無しのスタッフロール)に分岐するようである。

 なお、テロリストシナリオのほうは、十数回リプレイしたものの、爆弾と共に船倉に閉じこめられて美穂とのエッチシーンの後、船ごと爆破されるエンディングしか確認できなかった。デバックモードのコマンド一覧を見ると「爆弾解体作業中はセーブできません」というメッセージがあることから、爆弾を解体するシナリオが用意されている可能性が高い。もしこちらのルートで情報をお持ちであればご一報を頂ければ幸いです。古本屋のオヤジから解体に関する情報を貰えるのかなぁ???

 なんと、2009年になって「yinhh」さんという方からこの「テロリストシナリオ」のトゥルーエンドに至る攻略情報をいただけました! 10年来の心残り(笑)が氷解して感謝感激です!! なるほど、○○○ーを持っていないとダメだったんですねぇ。yinhhさんにはこの場をお借りして深く感謝申し上げますm(_ _)m

【 ホラーシナリオ 】
(*印は選択したほうに付けている)
*追われている/逃亡している
*何としても/もしかしたら/絶対に
*出口に/懐中電灯
*足を早めた/光に向かって
−−−−−−−−−−−−−−−−−
*意としてか/俺の不精
*別に用事は/出て歩く/たまには
*無視したまま/口付け/強く抱きしめる
*無視/返事を
*放さない/そのまま
*乳首を/肌に付ける
*左手を/右手を
*2人で/快楽の
*なくてはならない/やっぱり恵子
*ネタ探し/圭の本って
*チャーハン/たまには
*仕方なく/もう一度/冗談
*言い訳/所詮
*疑惑が/このネタを
*圭の過ち/やっぱり抱いて
*恵子の部屋/恵子との誤解
*取る/今の俺には
*スリガラス/体ごと
*大丈夫だ/何も言えなかった
*取る/無視
*タクシー/自家用車
*大人しく/畜生!
*ベットから/どこか
*首を横に/白目をだして
*どこかで聞いた/全然聞いた
*本当に/圭に限って
*本当に/今、口を開けると
*何も知らない/何故!
*何と言われても/精神はズタズタ
*気づかないなんて/なんて事だ!
*小銭/指で
*青い/赤い
*まずは/さて
*椅子で/体ごと
*その瞳の中/まるで
*頭を抱え/美穂の
*口で検索コード/何も言わず
*なんとも言えない/ただ
*兄である/第一に花が
*和製ホームズ/灰色の脳細胞
民芸/*民俗/民話
*何も言わず/笑いながら
*自分のやろう/それに
*今、涙を見たら/これも2人の
*ドラム/メッセージ
*心の叫び/目的がある
このまま/*果たしてこれで
*幻想の/まるで
イチカバチカ/素直に/*恵子の
*その壮絶な/とにかく
俺は生きたぞ!/*恵子!
【 CGつきスタッフロールエンド  】

【 テロリストシナリオ 】
(yinhhさんから許可を得て転載しました)
追われている/*逃亡している
何としても/もしかしたら/*絶対に
*どうして私なの/もう、嫌/お願い
ただの変質者/*野良犬/妖怪?
樹の影/*暗闇/気にしない
*腕に力を/諦める
自分の服/*もしかしたら
*バタつかせる/スカートを/手から
*そう、これはただの悪い夢なのよ/お願いだから
*だめ/お願い/許して
身を任せる/*しかし   →ここで”身を任せる”を選択し、次で”深い快楽”を選択するとCGが1枚出る
ただ/*彼女は
−−−−−−−−−−−−−−−−−
捨てる/*使う/サイドボード  ← ここ重要!(笑)私はこれが解らなかった
寝顔/*怖い夢
アヒル/*ブレイクマウンテン
当たり前だ/*ぜったい判るよ/くだらない事
*小さい肩/やさしく包む/何も言わず
*深く/浅く
このまま/男だ/*本数
ベッドに/*灰皿
*ビリビリと/ハサミを
そうだ/*友達の/名前を
*タクシー/自分の車
*ソチラ/モノを感じた
*ドアノブ/カギ
*聞いてみる/蛇口のしまり
*深呼吸/ジャックダニエル
*美穂/仕方がない
*自分が不利/逃げる/まずは
*言うがまま/性格上
*考える/考えない
気分的に/*条件つきで
断る/*受ける
*消費大国/しまりのない/目クソ
安い買物/ミサイル/*テレビ
遺留品/*金銭目当て
保証/命あって/*何を考えても
領収書/*別にない
*取る/祈る/見つめる
*聞いてみる/余計な事
*公園に/喫茶店に
おかしい/*30分/1時
*サンドウィッチ/聞いてみる
*ミスティブルー/クイズ番組
結婚する前/*キスする前
*何も言わない/煙草をくわえる
*深く詮索/気にしない
*知らないフリ/挨拶
古本を/*情報を
*同僚で/幼馴染
*どういう意味/知っているのかい?
*言い訳/気持ち/言葉が
*全部/そ、そんなに
時計/*起爆装置/基盤
*戦争とは
これで引き上げ/*昔話に
*判る/無理
飲む/*止めておく
*受話器を取る/確かめてから
(ダイヤルを回す)
*話す気はない/胸が高鳴る
*佳織が/心が落ち着く
*レンズ/開けて
娘の問題/電話を/*呆然と
*とても光栄/もしかして
小悪魔/*まるで狼
*罪悪感/これが
*知らない/もしかしたら
*いい加減に/こんな事をして
*押える/楽になる
*痛みがない/おかしい?
*なんて事だ/灯台もと暗し/自分の無能
*力いっぱい/沸き上がる
*しかし…/どんな人間にも
大丈夫/*こんなの
−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺にはどうにもならない/*解体に行く  → ここで”俺にはどうにもならない”を選択し、次の選択で”機会を伺う”を選択すると光希とエッチシーン(その後船が爆発)
*左上から、時計回り/左上、右下/右上から
*解体の方法について/やめよう
リレー本体の赤コードとボタン電池の青コード/コイルの赤コードとリレー本体の赤コード/*コイルの赤コードとボタン電池の青コード
ボタン電池の青コード/*ボタン電池の赤コード/コイルの赤コード
*左上、右下/左上から、時計回り/左上から逆回り/コイルの赤コード
タイマーネジ外す/乾電池の青をコイルの赤にバイパスする/*小箱のネジを外す/小箱の赤コードを切る
小箱についている赤コードを切る/*ダミーリレーの赤コードを切る/タイマーのネジを外す
*リレーを固定しているネジを外す/ダミーリレーの赤コードを切る/タイマーのネジを外す
*内フタのネジを左上、右下/タイマーのネジを外す/内フタのネジを右上から時計回り/小箱についている赤コードを切る
*中にある乾電池の青コードとコイルの赤コードにバイパスする/タイマーのネジを外す/小箱についている赤コードを切る/外にある電池の青コードとコイルの赤コードにバイパスする
外にある電池の青コードとコイルの赤コードにバイパスする/*タイマーのネジを外す/小箱についている赤コードを切る
*タイマーボックス内の赤コードを切る/タイマーボックス内の青コードを切る/中の電池の赤コードを切る
*右下から時計の逆回りに外す/左上から時計回りで外す/外のボタン電池の赤コードを切る
外のボタン電池の赤コードを切る/手の震えを押える為にジャックダニエルを飲る/*精神力で手の震えを押えてみる
外のボタン電池の赤コードを切る/*起爆装置から伸びているコードを切る/円筒をドライバーで叩く/もう、時間もない解体をあきめる
*青のコードを切る/赤のコードを切る
【 CGつきスタッフロールエンド  】

【 テロリストシナリオ(旧攻略データ) 】
追われている/*逃亡している
何としても/もしかしたら/*絶対に
*どうして私なの/もう、嫌/お願い
*ただの変質者/野良犬/妖怪?
樹の影/暗闇/*気にしない
腕に力を/*諦める
−−−−−−−−−−−−−−−−−
捨てる/使う/*サイドボード
寝顔/*怖い夢
アヒル/*ブレイクマウンテン
当たり前だ/ぜったい判るよ/*くだらない事
小さい肩/やさしく包む/*何も言わず
*深く/浅く
このまま/男だ/*本数
*ベッドに/灰皿
*無視/取る
*何も答えない/もう忘れたよ
*会社で何か/恋人と喧嘩
タクシー/*自分の車
無視/*止まる
ソチラ/*モノを感じた
*ドアノブ/カギ
*聞いてみる/蛇口のしまり
*深呼吸/ジャックダニエル
*美穂/仕方がない
*自分が不利/逃げる/まずは
*言うがまま/性格上
*考える/考えない
気分的に/*条件つきで
断る/*受ける
*消費大国/しまりのない/目クソ
安い買物/ミサイル/*テレビ
遺留品/*金銭目当て
保証/命あって/*何を考えても
*領収書/別にない
*取る/祈る/見つめる
*聞いてみる/余計な事
*公園に/喫茶店に
*おかしい/30分/1時
サンドウィッチ/*聞いてみる
*ミスティブルー/クイズ番組
結婚する前/*キスする前
*何も言わない/煙草をくわえる
*深く詮索/気にしない
*知らないフリ/挨拶
古本を/*情報を
*同僚で/幼馴染
どういう意味/*知っているのかい?
言い訳/*気持ち/言葉が
*全部/そ、そんなに
時計/*起爆装置/基盤
これで引き上げ/*昔話に
*判る/無理
*飲む/止めておく
*受話器を取る/確かめてから
ダイヤルを回す
話す気はない/*胸が高鳴る
*佳織が/心が落ち着く
*レンズ/開けて
娘の問題/*電話を/呆然と
とても光栄/*もしかして
*小悪魔/まるで狼
*罪悪感/これが
*知らない/もしかしたら
*いい加減に/こんな事をして
*押える/楽になる
*痛みがない/おかしい?
なんて事だ/*灯台もと暗し/自分の無能
力いっぱい/*沸き上がる
しかし…/*どんな人間にも
*大丈夫/こんなの
一か八か/*機会を伺う
やさしく髪を/見つめ合い(どちらを選んでも船が爆発)

<<以後、爆弾を解体するシナリオがある?>>

(参考文献)
・なし

(ゲーム評価)
・シナリオ:C CG/音楽:C システム:D 総合評価:C


イメージルーム バナナ倶楽部 ( XYZ )

発売:1994年12月16日 メディア:P−C98(FD3枚組)+「つもバカ日誌」(アボガドパワーズ)体験版1枚
最終更新日 2018.10.10

−概要&感想−

世間はクリスマス一色に染まり、街角では恋人達が見知らぬ神の誕生を祝っている。

でも、僕は街という巨大なジャングルを孤独と共に歩いていた。

上着の小さなポケットには金はなく、だからといって温もりを分かつ相手もいない。

この年になっても女性の温もりさえ知らないのだ。

人は、僕を「チェリーボーイ」と呼ぶ。

ただ、12月の冷たい風が心を吹き抜けて行く。

しかし、一枚の紙が僕の人生を変えようとしていた。

「な、なんだ!?」

その紙は、風に舞いながら僕にまとわりつく。

黄色を主体とした紙を拾い上げるとそこには・・・・

「な、何!?特別優待無料サービス券!!」

「イメージルーム『バナナ倶楽部』・・・40分・・・若い子、素人続々入店」

その文句は、僕の忘れかけていた闘争本能に火をつけた。

熱い血潮が高潮を生む。

「そ、そうだ!これはジーザスがくれたクリスマスプレゼントに違いない」

握り締める指に力が入る。

決めた!! 名付けて『グッパイチェリー計画』

これを足掛かりにチェリーさんよ、さよなら!!

明るい未来よ、こんにちわ!!

これでチェリーとオサラバだ!!

・・・というノリで始まるイメクラアドベンチャーゲーム(上記はオープニングのテキストを転載)。

 爆笑モノの↑このオープニングのノリがそのままゲームに繋がるように思えるが、実は登場する女の子の本当の気持ちを見つけ、ハッピーエンドを迎えることが真の目的なので、このノリを期待してプレイしたところ思いっきり面食らってしまった(特に利沙の看護婦編)。シナリオライターさんなかなかカマしてくれます。

 CGは天乃さんと小林さんが描いていますが、どちらのCGも可愛いキャラデザで実に好みです。特に天乃さんのキャラは色々なポーズで描いているので見栄えがします。

 で、ここまでは文句ないのですが、このゲームは重大な欠点を抱えています。それは不親切きわまりないゲームデザインです。最初の「性格設定」で「ハムスターが好きか」とか「Tonightを買ったか」とか、性格を類推しようもない選択を含む選択肢が7つも並び、それがエンディングにどう影響するのかサッパリわからないまま、クリアできるまでひたすらリプレイする羽目になります。これが理論上は7^2=128通りの組合せが考えられますので、ちょっとゲームに詰まってしまうと「あと100通り以上も組合せがあるのか・・・」と鬱になること請け合いです。もっとも、実際のところ、1つのパターンを除き、他の性格設定はすべてYESと答えてもクリアできるらしいのですが・・・。

 さらに、エンディングも一応ナンバーが振られているものの、どのエンドを見てどれを見てないのか、全部でエンディングが何個用意されているのか等々の情報がユーザーに全く提示されないので、余程時間と寛容な心を持った人でないと、オールクリアのごほうび「回想モードスペシャル」と「おまけ紙芝居」を見ることはないと思われます。私はこれらのオマケがあることを事前に知っていたので、気力(笑)でなんとかクリアまでこぎ着ける事が出来ましたが、そうでなければとっくの昔に投げていたと思われます(笑)

−攻略指針−
・性格設定で色々聞かれるが、実は立花恵の女子学生編だけ一カ所「NO」とするだけで、他のキャラは「すべてYES」と答えてからプレイすれば良い。

・3人×2パターン=6つのスタッフロールエンドを見ると、全部のCGが鑑賞できる「回想モードスペシャル」と「おまけ紙芝居」を見ることができる。

・「利沙のスチュワーデス編」はスタッフロールエンドが出ない(END2と表示される)が、なぜかスタッフロールエンドをクリアしたことにされているらしく、上記のおまけを見ることができるようになるので、その他のスタッフロールエンドを先に見ておいて、最後に「利沙のスチュワーデス編」をプレイすれば、オールクリアしたかどうか判断しやすいと思われる。

−詳細攻略−
【 赤城 利沙 @スチュワーデス 】
性格設定 すべてYES
選択肢
ファーストクラス ・・・ どの選択肢を選んでも END No.2
ハイジャック→金の要求→爆発させてやる→受けて立つ→女体クリック(耳、首筋、乳首、脇の下、あそこ、膝小僧)→ END No.2(スタッフロールは出ないがなぜかクリアしたことになる・・・バグか?)

【 赤城 利沙 @看護婦 】
性格設定 すべてYES
選択肢
動悸の乱れは→セオリー通り→お腹→股間→触診を ・・・ END No.3
医学の基礎は→脇の下→どうして、この仕事→どうしても気になる→もう、一つの理由→本当は→何も言わず ・・・ END No.8 (スタッフロールエンド/CGあり)

【 立花 恵 @コスプレ 】
性格設定 すべてYES
選択肢
洗ってくれ→口にくわえてくれ→口の中に出させて ・・・ END No.8 (スタッフロールエンド/CGあり)

【 立花 恵 @女子学生 】
性格設定 「人生は選択可」だけNO、他はすべてYES
選択肢
やっぱり風俗って言えば ・・・ END No.10 (スタッフロールエンド)
尺八してもらう ・・・ END No.9

【 如月 繭 @ニュースキャスター 】
性格設定 すべてYES
選択肢
胸に触りたい→・・・・(無言)→・・・・・・→ううっ、俺は→い、いれさせて ・・・ END (スタッフロールエンド)

【 如月 繭 @婦人警官 】
性格設定 すべてYES
選択肢
・あくまでも→いっぱい楽しく→ダーティハリー→彼女のいう通り→OK!!→積極的に→もう証拠は→それに何だ→やめるんだ!!→そんなにしたら ・・・ END No.1

・あくまでも→いっぱい楽しく→ダーティハリー→彼女のいう通り→OK!!→適当に→もう、終わりだ!→抱かせてくれ→・・・・→もう、駄目だ ・・・ END No.2

・素直に→急に言われても→銭形刑事→いたいけな若者→見透かされて→女性の下着→赤い下着→(素直に・・・END No.3 / 断る・・・END No.4 )

・素直に→急に言われても→銭形刑事→いたいけな若者→見透かされて→せめて下着→我慢して涙を→ただ、うなづく→僕の気持ちが判る? ・・・ END No.5 (スタッフロールエンド/CGなし)

(参考文献)
・攻略王(オデッセウス/1995年)

(ゲーム評価)
・シナリオ:B CG/音楽:B システム:C 総合評価:B


リストへ戻る