シンドローム ヒーロー SYNDROME HERO ( SWING SOFT/タケル )
発売:1989年 メディア:PC−8801(FD3枚組)
購入価格:2,000円くらいだったかな
プロテクト:なし
最終更新日 2025.01.26
−概要&感想−
主人公「須藤 弘之」は高校2年生。両親がヨーロッパに1年間の出張になったが、彼は両親と一緒に行かないことにした。英語ができないというのも理由であったが、もう一つの理由として、昔、彼女との初デートで見た映画の「欧米の教会の風景」に対し、見たことも無いはずなのに異常に興奮を覚え、そのシーンが脳裏に理由無く焼き付いているという体験があったためであった。そのシーンが最近たびたびフラッシュバックしてきたことから、気になった主人公はその理由を調べようとするのであった。手始めに上流家庭の淑女が多いカトリックの女子校で、妹も通っているフェスタ学院に向かうものの、女の子から相手にされず・・・という設定が「欠片も生かされない」ストーリーが展開する一本道ディスクノベル。
タケルで販売されていたため、パッケージでは販売されていない。冒頭の思わせぶりな設定がストーリーで全く使われず、出会う女の子との脈絡無いHシーンと、無駄にうっとうしい男連中の絡みが続くだけで終了する。小学生でももう少しマシなストーリーを考えるんじゃ無いかと思うほど三なし(ヤマなしオチなし意味なし)で、プレイしている方が憂鬱なシンドロームになりそうである(笑)
同年に発売された「Blue Moon Story」(ソフトシェル/ドット企画)も、あんまりな出来であったと思うが、このゲームと比較すると名作のように思えてくるから不思議である。
−攻略概要−
・一本道のストーリーなので攻略要素はなし。
【 スタート 】
自室
バスルームで妹と会話
自室
朝食を買いにセブンイレブンへ
自室
フェスタ学院へ
受付の女の子と話してパンティを奪う
自室で考える
友人のカズがバイトしているパーラーへ行く
カズを脅して女の子「西村みゆき」を紹介してもらう
学校で授業を受ける
授業をサボる
屋上に行く
ダンス部を覗きに行く
練習に参加させられる
寄り道をしてホテルのプールに行く
自宅に戻る
204通りのブティックに行く
レンタルショップに行く
フェスタ学園の図書室に行く
204通りでケンジに会う
ケンカする
妹に看護
学校でボコボコにされる
再び妹から看護
女の子の態度が不可解に激変
妹から理由を聞かされる・・・
【 エンド 】
(参考文献)
・なし
(ゲーム評価)
・シナリオ:E CG/音楽:D システム:E 総合評価:E
リストへ戻る