WILL ウィル ( SQUARE スクエア )

発売:1985年9月 メディア:PC-88(FD1枚組)
最終更新日 2018.08.01

−概要&感想−
 主人公は国際的超A級スパイ「ベンソン」。その使命は狂気の科学者ハワード博士によって計画された全人類滅亡を阻止する事。南太平洋の孤島トリニア島の地下にある核兵器の作動を止めるべく、その島に上陸した彼であったが・・・というストーリーで始まるアイテム探索型アドベンチャーゲーム。と書くより、往年のゲーマーならアイシャの瞬きアニメシーンと言えば膝を打ってくれるであろう。今にして思えば何でもないシーンなのに、当時はショップのデモを見るたびに「ををっ」と目を見張ったものである。懐かしいのう…。

−攻略指針−
 落ちている物はとにかく拾う(w

−詳細攻略−
【 スタート 】
アホ (隠しキャラ)




みる
ゆか みる
レーザーガン トル
レーザーガン ミル
て みる
指輪 とる
つくえ みる
かみ とる
かみ みる
ベッド ミル
写真 トル
写真 ミル アイシャと共に…1979.11.25
タナ ミル
タナ 動かす

−−−隠し通路−−−

机 ミル
机 ミル
手紙 とる
手紙 開ける
手紙 読む 遺書:私の意志(Will)は…
ボトル トル

−−−ドアの前−−−
ドア コワス (隠しキャラ)
ユビワ ハメル

ツクエ ミル
コントローラー ミル
コントローラー トル
コントローラー ナオス
カベ ミル
セッケイズ ミル (まわす ひだり…上へ:まわす みぎ…下へ)



まわす みぎ
まわす みぎ

−−−B2F−−−

床 みる
ハコ ミル
バッテリー トル
レーザーガン ナオス
カベ ミル
扉 開ける
扉 ミル
スイッチ 切る

レーザーガン ウツ x 3回
ユカ ミル
新聞 拾う
新聞 読む (キーワード シ=シ 入手)

レーザーガン ウツ x 2回
ボトル 投げる





−−−実験室−−−
ドア ウツ

カプセル ミル
アイシャ 言う
ハナス アイシャ
−−−会話モード−−−
ハナス ハワード x2
キス
ヌガス フク
ダク
レーザーガン ワタス
コントローラー ワタス
サヨナラ
−−−会話モード終了−−−


ユビワ トル
44
88
ハナス サケビ
カード トル
2228
ミギ マワス

−−−対メカノイド−−−
レーザーガン ウツ x3回
88
シャシン ミセル

カード サス
シ=シ イレル
【 エンディング 】

(参考文献)
・なし


ALPHA アルファ ( SQUARE スクエア )

発売:1986年7月8日 メディア:PC-88(FD1枚組)
最終更新日 2018.08.01

−概要&感想−
 巨大な移民船「ダイダロス」の中で記憶を失ったクリスという少女が、ひょんなことで革命軍に出会い、そのリーダーの遺志を継いでメインコンピューターを壊すのであるが…というストーリー。前作「Will」のまばたきでゲーマーの目を釘付けにしたアニメーションが更にパワーアップしていて、ストーリーの随所で滑らかなアニメが楽しめる。ストーリーは基本的に硬派であるが、ポリスに捕まった時になぜか素っ裸で壁に張り付けられていたりして「お色気」もしっかりと盛り込まれている。このシーンのためか軟派ゲーマーのハートもしっかり掴んだらしく、ウチの近所のショップでは注文待ちでずいぶん待たされた記憶がある。主人公のクリスの表情が豊かで可愛い。
特に
・ポリスで身ぐるみ剥がれた後、肩を落として歩く姿
・店でかっぱらいをするときキョロキョロしている姿
・モーターカーの座席で物思いに沈む姿
あたりの描写が秀逸。どうでも良い台詞には笑えるのが多く、
ぬぐ → いやーん、ばか、へんたい!
寝る → 眠くないもん!
などという返事が返ってくる。

−攻略指針−
 序盤から中盤まではストーリー上、ポリスに何度か捕まらないといけないのであるが、一旦捕まってしまうと身ぐるみ剥がされて所持アイテムを全て失ってしまうので、必要なもの以外はほいほい取らないようにするのがミソ。マッピングはまじめに書くと結構面倒だが、行けるところがそんなに多くないのでぞんざいに書いても十分事足りる。

−詳細攻略−
(丘の上/スタート)
おりる
(逃げまどう人々)
みる
きく
すすむ
ユライあたりに電車で行って通路に出てポリスにわざと捕まる
(ポリスロボット出現)
ミル ロボット (ニゲル と逃げられるが…)→逮捕
(裸で張りつけられる^^)
釈放 キル フク
(モーターカーに乗る)
丘の上の南のアジトで反乱軍に捕まる
ハナス オトコを何度かしているとロボットが来る→逮捕
(モーターカーに乗る)
丘の南に戻るとアジトが破壊されている
ミル ヒト
ハナス ヒト

#残骸の中からレーザーガンダイナマイトが見つかるが、ここで取ってしまうとポリスに奪われるのでとりあえずほっておく。

「ユライ」の先あたりでポリスにわざと捕まる→逮捕
フク キル
ウバウ レーザーガン
ウツ レーザーガン
(ポリス内部)
テンキーの「2」
(牢屋の前)
キース と何度か話す
ウツ レーザーガン で牢屋のロックを打つ
テンキーの「6」
ロボットが出てくる
ウツ レーザーガン
キースからゴールドキーを貰う
ウツ レーザーガン

(丘の上の破壊されたアジト)
サガス ガレキ
トル レーザーガン
サガス ガレキ
サガス ガレキ
トル ダイナマイト
ショップでエネルギーパックタイマーサンソマスクをかっぱらう
待ちかまえているロボットは ニゲル

ツカウ エネルギーパック でエネルギーを充填

「ガルダ」の先の3つ並んでいるエレベーターホールのところでレッドカードを拾う
ユカ ミル
トル カード


スタジアムの隣のエレベーターで
ツカウ エネルギーパック
サシコム カード
ノル エレベーター
後ろに2歩歩くと展望台(無重力空間)
ミル カード
ヒロウ カードx3回
シルバーカードをゲット

エレベーターで戻る

サシコム カード
ヒダリ
ノル エレベーター
ヒダリ

前に進み3台のロボットをレーザーガンで撃つ

(メインコンピューター)
ツカウ タイマー
ナゲル ダイナマイト


エレベーター

ガルダ→サロウ→アレス→ユライ
ユライの先にいるロボットの3台目がマグネットキーを持っているので倒す

そのまま前に進みドアの左のエレベーターを使うとスタジアム横に出る
そのままそのエレベーターに乗り、展望台→ドア
ツカウ カギ
シラベル イチ
ミル レーダー →パスワード「イカロス」

アレスからユライに行き、通路を通ってドアに進む
ツカウ カギ
イカロス

ミル ブリッジ
ミル ボタン
オス ボタン

【ENDING】

(参考文献)
・チャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲーム2(1988年、電波新聞社)


リストへ戻る