PURE ( クィーンソフト )

発売:1989年 メディア:PC−8801(FD5枚組)
購入価格:3,000円(中古)
プロテクト:あり
最終更新日 2024.12.22
PURE PURE PURE

−概要&感想−
 主人公「田所 信」は、親父の仕事の都合であと1ヶ月で転校する予定。そんなある日、下駄箱に手紙が入っていた。ラブレターかと思って読んでみると、それは挑戦状だった。内容は驚くべきことに、主人公が好きな女の子が自分に振り向いてくれないので、主人公の転校の前日に、その子を陵辱するという予告であった。回避する方法は、主人公が当日、その女の子と一緒にいることのみ・・・という過激な犯行予告に不安を覚えた主人公は、親友の美香に相談する。主人公のことが好きそうな女の子は4名いるという美香の調査結果を受け、主人公はその4人の女の子が本当に自分を好きなのかどうか、アプローチを開始するのだった・・・というストーリーの1本道アドベンチャーゲーム。

 なんと言っても特筆すべきはCGの華やかさとキャラデザの可愛さである。女の子を次から次へと落とす主人公の性格がかなりゲスいが、CGがキレイなのであまり気にならない(笑) また、パッケージも水彩画っぽい美麗な仕上がりで秀逸。エッチシーンがCGだけなのですごく淡泊であることが残念。タイトルはピュアだが、主人公の性格はどう見てもピュアじゃないと、プレイした人は思っているに違いない(笑)

−詳細攻略−
 アイテムを見つけながらドサ回りをしてイベントフラグを潰し、ストーリーを進めていくというオーソドックスなスタイルの進め方である。Hシーンの時は選択に順番があり、順番を間違えると最初に戻されるがゲームオーバーは無いので気楽に。

−−− スタート −−−
華道部室でハンカチを拾う
テニス部で美樹と会うが話せない
教室に美香がいる
 →沢井から映画の券を2枚もらう
 →ハンカチを美香に見せるが反応なし
華道部室に優子がいる
 →優子にハンカチを渡す
生徒会室に沙織がいる
 →映画の券を渡す
テニスコートに美樹がいない
 →リボンを拾う
体育館に典子がいる
教室に誰もいない
 →机に落書きが書いてある
保健室で指に怪我をする
 →カットバンで治療する
生徒会室にだれもいない
体育館にだれもいない
華道部で優子にリボンの話をする
 →美樹がつけていたような話し
テニス部で美樹にリボンを見せる
 →リボンを返す
教室で沢井からコーラをもらう
保健室でベッドの下から典子の生徒手帳を拾う
教室で美香と生徒手帳について話す
テニス部で美樹と話し
 →典子はバレー部のマネージャーである
華道部で優子と話す
 →生徒手帳の返却について
 →カットバンを使う
保健室に2回行くと清水と近藤先生がエッチ
教室に誰もいない
テニス部に誰もいない
生徒会室で沙織と会話
教室で美香がいないことを考える
生徒会室
 →沙織と相合い傘→自宅へ→Hシーン
体育館で典子に生徒手帳を返す
華道部で優子から暗号のメモを見せられる
保健室に行ったら校長室だった
テニス部で美樹にコーラをあげる
 →美樹の自宅へ→Hシーン
教室でMEMOについて話す
(行ける場所をドサ回り)
教室でMEMOについて話すとコードであることがわかる
華道部 → 優子の自宅へ → Hシーン
教室の机に寄せ書きがある → 美香の家へ → Hシーン
−−− エンディング −−−

(参考文献)
・なし

(ゲーム評価)
・シナリオ:D CG/音楽:B システム:C 総合評価:C

ウエディング・ラプソディー ( クィーンソフト )

発売:1989年 メディア:PC−8801(FD5枚組)
購入価格:3,800円(中古)
プロテクト:不明
最終更新日 2024.12.22
ウエディング・ラプソディ ウエディング・ラプソディ ウエディング・ラプソディ

−概要&感想−
 主人公「大川 誠」は大川財閥の跡取り。大川家では17歳で結婚相手を決めなければならず、コンピューターで理想と思われる相手を探したところ、カトリック系の学校で、男女交際禁止という校則が異常に厳しい「聖ペテロパウロ高校」に通う3人の高校生が候補に割り出された。主人公も身分を隠してその学校に通い始め、候補者の女の子と仲良くしようとするが、女の子にはそれぞれ事情があり・・・というストーリーの1本道アドベンチャーゲーム。

 鍵や書類などのアイテムを拾いつつ、「あかね(生徒会長)」「永田エリカ(クラスメイト)」「山本みどり(1年C組)」の3人の女の子を助けていく。
 古美明さんがキャラデザを描いたCGが相変わらず美麗である(ちょっと小さいのが難点だが)。南紀白浜さんのBGMもなかなか良い。前作の「PURE」よりかはHシーンがちょっぴり増量している。

−詳細攻略−
 アイテムを見つけながらドサ回りをしてイベントフラグを潰し、ストーリーを進めていくというオーソドックスなスタイルの進め方である。妙なトラップやゲームオーバーはないのでお気楽に。

−−− スタート −−−
【 永田エリカ 】
教室で男子生徒の若山からタバコを捜していることを聞く
校門→裏の林く
 →地面にタバコの吸い殻を見つけく
教室の床にタバコが落ちている
 →タバコを拾う
職員室で名簿を見る
 →エリカがバスケ部であることを知る
移動→体育館
移動→用具室
裏の林で若山がタバコを吸っている
 →若山に教室で拾ったタバコを渡す
 →若山から御礼にバスケ部の情報を教えてもらう
体育館にエリカがいる
用具室に棚に鍵が掛かっていない
 →リボンとボールとこんぼうを拾う
体育館でエリカに話しかけられない
 →エリカを校門で待ち伏せしようと考える
校門く
 →エリカの後を付ける
道路の左へ行き、公園に行く
 →枯れ木を拾う
 →しげみの中でエッチシーンを覗く
道路の右へ行き、路地へ行く
 →ゴミ袋の中から枯れ木を使って生徒手帳を拾う
 →エリカが襲われている
 →ボールとこんぼうで男を撃退する
 →エリカを家まで送く
 →デートの約束
自室で寝る
−−−−−−−−−−−
花束を持って公園へデートへ
 →エリカからお父さんに弱みがあることを聞く
エリカの家
 →ポストに質屋からの手紙が入っていることを見る
大通り
 →道にいるおばさんに話しかけた後に質屋に行く
質屋
 →SGカードを見せて黄金の招き猫を購入
エリカの家
 →父親に招き猫を渡して買収(笑)
 →エリカとエッチシーン
自室で寝る

【 山本みどり 】
教室でエリカと昼食→学食へ
学食で食券とパンを交換
教室でエリカと昼食
 →エリカから音楽の矢野先生の話を聞く
学食
 →牛乳瓶を返却
 →牛乳をみどりにこぼしてしまう
 →床に鍵が落ちているので拾う
音楽室で矢野先生と会う
 →ごみを拾って先生のパンティを見る
教室に誰もいない
 →自分の財布を拾う
音楽室に鍵が掛かっていてまゆみの鍵で入れない
教室
 →男子生徒から山本みどりについての話を聞く
 →みどりの写真を撮ってきてくれるよう頼まれる
食堂に行く
1−Cに行く
 →教室の前にいる女の子からみどりは止めた方が良いと言われる
学食にみどりがいる
 →財布からクリーニング代を出す
 →手を握ると激しく拒否される
1−Cのみどりのロッカーを開ける
 →鏡の裏にみどりのイニシャルでないものを見つける
音楽室に行く
 →消火器のそばに大きい金の鍵があるので拾う
 →金の鍵を使って音楽室に入る
音楽室
 →ピアノの椅子に鍵がついている
 →鍵を開けると中に縄が入っている
 →矢野先生のことを考えると誰かが来るので掃除用具入れに隠れる
 →みどりと矢野先生がレズっている場面をカメラで撮影する
 →矢野先生を脅迫する
自室で寝る
−−−−−−−−−−−
教室で男子生徒から1−Cで調理実習をやっていることを聞く
調理室
 →女の子から矢野先生が保健室に行ったことを聞く
女子トイレから屋根に上がる
屋根
 →矢野先生が寝ているが保健室にシスター馬場がいて入れない
調理室
 →やけどをした女の子がいるのでシスターに伝える
保健室
 →矢野先生が居ないので屋根に上がるとお尻が
 →女子トイレで先生を助ける
 →音楽室の鍵と椅子の鍵を先生に返す
 →カメラを先生に渡す
音楽室
 →矢野先生と事前打ち合わせ
 →みどりとエッチ

【 山崎あかね 】
礼拝堂
教室
 →中村から生徒会長のことを聞く
生徒会室
教室
礼拝堂
懺悔室
教室
 →中村に写真について聞かれる
1年C組
 →女の子からみどりが学校を休んでいることを聞く
 →女の子が行方不明になっているという話を聞く
教室
 →中村に噂について聞く
生徒会室
 →あかねから付き合う条件を提示される
1年C組
 めぐみからみどりがよく礼拝堂に行っていたことを聞く
生徒会室
 →あかねから生徒会役員や校長の話を聞く
校長室前
 →小さいトロフィーを取る
 →移動しようとすると生徒会役員の金子がいる
教室
 →中村から生徒会の役員が礼拝堂でよく見かけると教えてくれる
1年C組
 めぐみから生徒会役員や校長の話を聞く
教室
 →矢野先生から話を聞く
礼拝堂前
 →石像を調べると男(佐々木)がいる
生徒会室
 →佐々木から礼拝堂のパイプオルガンのことについて聞く
教室
 →矢野先生から音楽について聞く
礼拝堂
 →オルガンを弾いてみる
ざん悔室
 →鉄の扉を見つける
教室
 →矢野先生に報告
1年C組
 →金子から鍵を預かる
ざん悔室
 →鍵を2回使うとシスターの部屋に入れる
小部屋
 →聖書を取る
 →机の中の聖書に夾んであった紙を読む
 →ランプを動かすと通路が現れる
校長室
 →花瓶の傷のボタンを押す
 →デスクペンを動かす
 →机を開けて書類と鍵を取る
 →ランプを動かしてざん悔室へ
ざん悔室
 →鍵を使って地下室へ
 →通路に佐々木がいる
地下室
 →あかねと一緒に捕まる
 →トロフィーを使ってロープを切る
地下室のランプ
 →聖書を読む
女の子たちを助ける
 →床に葉巻の吸い殻が落ちている(拾うことはできない)
 →あかねとエッチ
−−− エンディング −−−

(参考文献)
・なし

(ゲーム評価)
・シナリオ:C CG/音楽:A システム:C 総合評価:B

DESSERT デザート ( クイーンソフト )

発売:1989年7月 メディア:PC−8801(FD3枚組)
購入価格:−
プロテクト:不明
最終更新日 2024.12.22
デザート デザート

−概要&感想−


−攻略指針−
 一本道のストーリーで非常に簡単なコマンド選択式であるため、さくさくと進む。

−詳細攻略−
−−− スタート −−−
【 1日目 】
事務所
「望遠鏡、眼鏡、名刺」を持つ
喫茶店
・ウェイトレスさんの話を聞く
公園
東関商事
・受付嬢の話を聞く
事務所
・考える → 受付嬢
・移動 → カフェバー
カフェバー
ホテル
・使う → 名刺
事務所
・考える
〜ポイントを一周する〜
事務所
・使う → ハンモック

【 2日目 】
事務所
喫茶店
・亜紀ちゃんと話す
・調べる → 店内 料亭のマッチを見つける
公園
・子犬を見つけて相棒に
事務所
東関商事
・見る → ホール 純子発見
・話す → 恵理
・聞く → 守衛 を2回で「ディスコ クイーン」の話
・行く → モーテル
モーテル
・受付のじいさんと話す
事務所
・調べる → 窓
・使う → 望遠鏡 で純子を発見

【 3日目 】
料亭前
・考える → 昨夜の事 x3回 で 野間良子が出現
喫茶店
・亜紀ちゃんが襲われている
事務所
東関商事
・旅行の話を聞き出す
モーテル
・消し忘れVTRを貰う
〜ポイントを一周する〜
事務所 写真を取る
ディスコ
・ボーイから今日純子が来ていたことを聞く
事務所
・調べる → 電話機
・聞く・話す → 電話機

【 4日目 】
使う → 電話機
行く → 純子の部屋
−−− エンディング −−−

(参考文献)
・なし

(ゲーム評価)
・シナリオ:C CG/音楽:C システム:D 総合評価:C

SLOPE ( クイーンソフト )

発売:1990年1月 メディア:PC−88(FD7枚組)/PC−98(FD3枚組)
購入価格:−
プロテクト:不明
最終更新日 2018.08.16

−概要&感想−
 私は「真正学園」に通う高校3年の女の子「花香 麻衣」。この学校は女子高で、先生達もすべて女。どうしてこんな学校に入学したかは別として、学校が面白くない。 そこで私は担任の佳子先生に相談した。佳子先生が言うには、この学校で経験できる事はすべて経験をしてみたら?? 女の子だけ・・・。だから女の子と経験??・・・というストーリーのコメディタッチのレズアドベンチャーゲーム。

 主人公のヒロインはキャラデザが実に可愛い。オープニングとエンディングには気合いの入ったアニメーションもある。なお、この頃に音楽を担当されていた南紀白浜さんのBGMもなかなか秀逸である。

−攻略指針−
 基本的には一本道であるが、アイテムを取っておかないとHシーン抜きでストーリーが進んでしまうので注意すること。特に「タバコ」は取っておかないとストーリーが進まないという厳しいトラップがあり、当時これで詰まってしまったヒトも多かったであろう。

−詳細攻略−
−−− 1日目 −−−
自宅
自分の部屋 時間を見る 制服に着替える
ママと会う
学校
教室
放課後
恭子と会話 取る → コケシ
恭子と会話 喫茶店に行くことを聞く
行く → 屋上
見る → 屋上 何度か繰り返しているとビニ本を発見
取る → ビニ本
移動 → 放送室
取る 小百合が来る
考える → 小百合
見せる → ビニ本
(Hシーン)
移動 → 校庭
佳子先生と話す
移動 → 事務室
由貴さんと話す
移動 → 校庭
佳子先生と話す(由貴さんの事)
移動 → 教室
取る → カバン
移動 → 校門 → 喫茶店
優子さんからタバコの話を聞く
移動 → 書店
見る → 雑誌 を2回
考える → 雑誌のヌード
移動 → 自分の部屋
考える(一通り全部)

−−− 2日目 −−−
部屋→学校
校門前
見る → 生徒 を何度か繰り返しているとユカちゃんが絡まれている
考える → ユカ
移動 → 教室
放課後
話す → 恭子
移動 → 放送室
愛ちゃんの事を訪ねる
移動 → 職員室
聞く → 先生同士の話を立ち聞き → 先生に怒られる
移動 → 事務室
由貴さんから話を聞く
移動 → 校庭
見る を繰り返すと「屋上」の選択肢が出現
移動 → 屋上
(2年生からまれているのを助ける)
(Hシーン)
移動 → 教室
聞くor話す を繰り返していると「考える」の選択肢が出現
取る → カバン
色々選択肢を選んでいると佳子先生が来る
移動 → 書店
聞く → 恭子の母 を2回繰り返す
考える → 恭子
見る → 恭子の部屋
(Hシーン)
移動 → 薬局
愛と会話
(Hシーン)
考える → 愛
話す → タバコ
取る → タバコ ( これがないとハッピーエンドにならない )
移動 → 自分の部屋
見る → 時計
考える → 由貴
見る → コケシ
見る → 時計
取る → コケシ ( これも忘れずに持っていく )
移動 → 事務室
(Hシーン)
移動 → 優子の部屋 (タバコを持っていかないと部屋に上がらせて貰えないので注意!)
(Hシーン)
−−− エンディング −−−

(参考文献)
・なし

(ゲーム評価)
・シナリオ:B CG/音楽:B システム:C 総合評価:B

PURE2 ( クイーンソフト )

発売:1990年12月 メディア:PC−88(FD5枚組)
最終更新日 2022.01.03

−概要&感想−
 転校してわずか3日目の主人公が、廃部の危機を迎えたサッカー部を救うため美人マネージャーを探せと命令されてしまった! 仕方なしに校内を回っていると、図書館で一人の女の子にぶつかってしまい・・・というストーリーのアドベンチャーゲーム。

 キャラデザがものすごく可愛いのだが、ラストの回想シーンでヌードCGが数枚パラパラと表示されるだけで、エロシーンが存在しない!! 何度となく繰り返されたコマンド総当たりで疲れた身体にこの仕打ちは非常に堪えた…。未だにトラウマを抱えている人もいるらしく、PC-88/98美少女ゲームを語る際には必ずといって良いほど話題の俎上に載る伝説のソフト。なお、パッケデザインは少女漫画のイラストのようでとてもアダルトソフト?には見えない。

−攻略指針−
 詰まったらコマンド総当たり。保健室の長井先生の所には何度も足を運んでアドバイスを貰おう。

「ひろし」さんという方から、「ピュアIIのシャワー室で覗きが出来るシーンが有るのですが、部室で廃部の事を話したら職員室へ行ける様になります。この際職員室へ行かずにシャワー室へ直行すると覗けます」という情報をお寄せ頂けました(下記の☆印の箇所)。この場を借りて心よりお礼を申し上げます。

−詳細攻略−
【 スタート 】
〜校内巡回〜 体育館 聞く → 長井先生 「グラウンドを走っていた」
グラウンド 聞くx2回 「ジョギング→シャワー室」
シャワー室 待つ → 長井先生
→保健室 ケーキを貰う
図書館 触る → 女の子 何度か繰り返すと本が崩れる
グランド 話す 女の子
シャワー室 調べる → ティッシュ発見 取る → ティッシュ
部室 部屋に由紀江がいる 聞く → 由紀江 → ケーキをあげる
図書館 馬子と里美 → トイレ 見る → ペーパー 考える → ペーパー
(ティッシュがないと悲惨)
〜校内巡回〜
図書館
保健室
聞く → 会議の内容 サッカー部廃部の件
見る → 長井先生 ペンをもらう
視聴覚室
プールサイド(久子)
〜校内巡回〜(華道部を探す)
保健室 看板の話を聞く
華道部
視聴覚室
〜校内巡回〜
部室 考える → 今後のこと
〜校内巡回〜
保健室 聞く → 廃部の事 → 部室
移動 → 職員室 借りる → 写真
〜校内巡回〜
保健室
グランド 聞く→草柳 を何度も繰り返す 「バスケ部のマネージャー」
体育館 聞く→草柳 を何度も繰り返す 「教室に行けば?」
移動 → 教室2C
調べる → 教室
調べる → 机
見る → 机の中の写真
取る → 写真 を3回繰り返すと 由紀江と里美が現れる
考える で木村先生が来る
〜校内巡回〜
(この前あたりにシャワー室に行くと覗きができるようだが私は未見☆)
部室 → 図書館(香穂&弥生)
視聴覚室 話す → 木村先生 で「頼む」コマンド出現
保健室 話す → 長井先生 アドバイスを受ける
部室 → 華道部(悲鳴を上げさせる) → 部室
聞く → 謎の女
視聴覚室 もらう → メモ用紙
保健室 → 部室
〜校内巡回〜
保健室 → 考える → グループの事
移動 → 2A→(2Bに行くと着替え中の女の子がいる)
【 エンディング 】

(参考文献)
・なし

(ゲーム評価)
・シナリオ:C CG/音楽:C システム:C 総合評価:C

POSSESSIONER ポゼッショナー ( クイーンソフト )

発売:1994年 メディア:PC−98(FD7枚組)
最終更新日 2018.08.16

−概要&感想−
 時は西暦2035年・東京。多くの女性が「ポゼッショナー」と呼ばれる謎の意識に体を乗っ取られ、バイオクラスタという生体と機械の融合体を伴い破壊活動を行っていた。ヒロインの所属する特殊部隊「スリット」は、各々特殊な能力を持つ4人の女性で構成されており、上級ポゼッショナーと呼ばれる上位の相手と戦うことを目的としていた。今日も「ポゼッショナー出現」の報を受け、彼女たちは謎の意識に立ち向かい、体を乗っ取られた女性をイかせて(笑)ポゼッショナーを駆除するのであった・・・というストーリーのSFアドベンチャーゲーム(戦闘あり)。

 古美明さんの描く魅力的なキャラデザ、美麗な彩色のCG、サイバーっぽくノリの良いBGM、テンポの良いストーリー、濃いエロCG&テキスト(笑)と、非の打ち所がない程完成度が高く、特にCGは「スタープラチナ」(カスタム)と双璧を成す98DOSゲーム最高クラスではなかろうか。冒頭でヒロインのアリサが窓ガラスに向かって物思いにふけるシーンのCGなんかはガラスの映りこみの具合がため息が出るほど綺麗。いっぽう戦闘部分は結構難しく、至極まじめにプレイ(笑) Hシーンは登場キャラが全員女性なので、いきおいレズシーンオンリーだが、CGやテキストがいやにエロいので、かつての「PURE2」の仕打ち(笑)を知っている人間からすると「これがクィーンソフトのゲームとは信じられん・・・」と感涙にむせんでしまうのは致し方ないであろう。個人的にはクィーンソフトの頂点となる作品。

 まったくの余談ではあるが、このゲームの美麗な線画がレモンピープルの増刊誌「ぷるぷる」(あまとりあ社/1994年)という超マイナー(笑)な美少女ゲーム雑誌のVol.3に数ページ掲載されているので、線画と実際のCGとの違いを楽しめる。ちなみに私はこの雑誌を創刊号〜Vol.4まで確認しているが、Vol.5以降があるのかないのか、長年の調査(汗)にもかかわらず消息が一切不明である。Vol.4のラストで「現編集長の引退・・・混沌とした状況・・・」という不気味なコメントが載っているのでおそらく出版されなかったのだとは思うが、もしVol.5以降の消息をご存じの方がおられましたら是非御一報頂きたい。まあ、Vol.4ですでに古美さんは参加されておられないようなので、Vol.5があっても読みたいかと問われれば「別に読まなくてもいいや」と回答するであろうが・・・(笑)

−攻略指針−
 アドベンチャー部分は特に詰まるところもなく、イベントも分かりやすいのでプレイに問題はないと思われるが、戦闘部分はちょっとシビアで下手な選択をすると負けてしまう。敵の攻撃が強いので、とにかく敵の頭数を減らさないとだめ。よって、全体の特殊攻撃はメリルのハンドミサイルのみにして、アリサとホンホアは一つのキャラに集中攻撃して、1匹ずつ確実に各個撃破しなければならない。

  また、HP回復はネドラしか行えないので、彼女は治療専用に回したい所ではあるが、彼女は防御力が弱いので攻撃を受けるとすぐ死んでしまう。特に後半になってくると敵が全体攻撃をしてくるので、ネドラの治療が追いつかなくなる状況が増えることから、私はネドラはいずれ死ぬと見越して、攻撃開始直後に電磁シールドを数回張って敵の全体攻撃を和らげ、ネドラのHPが低下しても治療をしないようにした(鬼だ・・・)。

−攻略−
【 スタート 】
対エミ=中山戦
控室でシャワーを浴びる
本部→エントランス→廃ビルの右前のドア
対ミシャス戦
謎の部品を持って本部へ
整備室に行き階段を上る→オペレーターと4P ←非常に見応えあり^^;
本部→控室
旧市街のジャンク屋
病棟でドクターとH
ジャンク屋→本部で検索
エントランスにポゼッショナー出現
上を見る
対綾香戦
発信地点→対カーマイン・アイリス戦
中に入る
対女帝(プリム=ウォン)戦
本部に戻ってネドラの様子を見る
控室でホンホアとH
放置地区→対ラシュマル戦
廊下にディスクが落ちている
本部でボックスに入る
控室でみんなと話す
整備室に行き、廊下に戻ると資料室のドアが開いている
対ネドラ戦 ←この戦いはかなりきつくラスボス戦より辛いかも…。しかし!勝利後にネドラとスリット隊員全員が絡み合うレズシーンが最高に燃えるので気合いを入れるべし(笑)
装甲車に乗って最終目的地へ
通路では右側の突きあたりにある3匹の竜を倒すとビーコンが入手できる
戻るを選択するとバイオクラスタが現れ、これを倒すとアリサの魔法ハイパーブレスが増える
右側へ行くとビーコンが点滅
決戦場所
前のドア→右(バイオクラスタ)→進む→右のドア→階段を昇る
最終決戦
【 エンディング 】

(参考文献)
・電脳美少女必勝ガイドブック2 (メガストア編集部/1995年)

(ゲーム評価)
・シナリオ:A CG/音楽:A システム:B 総合評価:A

ギャンブラー 〜Queen’s Cup〜 ( クィーンソフト )

発売:1994年 メディア:PC−98(FD)
最終更新日 2018.12.28
ギャンブラー ギャンブラー ギャンブラー
−概要&感想−
 主人公「高木」は競馬で日々の糧を得ていたギャンブラーだった。しかし、生活に落ち着きが欲しくなり、そろそろ世の中で言うまともな生活でも始めようかと思い、真のまともな暮らしとは何か、本当に自分に必要な物は何なのか?と自問自答し、その結論が”真の理解者の存在”つまり女であった。そこで、ギャンブルと手を切るには女が必要だと確信した彼は、新しい出会いを求めて、クラブ「クィーンズ」を訪れ、競馬で得た潤沢な資金を元に、もっとも魅力的な3人の女の子を会話に乗せ、口説き落とすのだった・・・というストーリーの競馬ゲーム。

 平たく言うと、競馬でお金を稼ぎ、高級クラブ「クィーンズ」の女の子に貢ぎまくって口説き落とすという身も蓋もないゲームである。
 美少女ゲームには珍しく女性がシナリオを書いているとのことで、会話シーンのテキストが非常に豊富である(もっとも、クラブでの会話のため、単に世間話みたいなテキストが延々と続くだけではあるが…(笑))。

 なお、エッチシーンの前に彼女の質問攻めがあり、全問正解しないとNGなので、彼女らの話のキーポイントは記憶していることが必要(力業で総当たりしても何とかクリア可能だが)。
 競馬ゲームは、オッズや各種パラメータを見て、単勝か連勝複式に掛けるだけの簡単なもので、余り考えずにパラメーターの高そうな馬に掛けるだけで、それほど苦労することなく100万円くらいは貯められる。
 エッチシーンはミンクのゲームっぽい大きめのキャラが表示されるので見応えがあり綺麗。競馬で全額スッてしまっても、居酒屋のバイトで救済され、1回につき1万円の給金が入る。

−攻略概要−
 家に誘うときの質問で聞かれるキーワードはオレンジ色のテキストになっているので覚えておくこと。会うのに最低限必要な料金は、入れるボトルの価格+2万円であるが、多額のお金を持っているとチップとして問答無用で巻き上げられてしまうので留意する(私のプレイでは綾に計280万円もチップを取られてしまった・・・)。

【 麗 奈 】
クラブで会う
クラブで会う
遊園地でデート
クラブで会う
クラブで会う→飲みに行く
クラブで会う
自宅に誘う
【 会話チェック 】
1 アメリカの大統領 → 握手した
2 好きな音楽 → レゲエ
3 中学の頃やっていたスポーツは → バトミントン
4 遊園地で好きなアトラクション → ジェットコースター
5 趣味で集めているもの → ランジェリー
6 好きな男性のタイプ → あしたのジョー
7 嫌いな男性のタイプ → 意地悪な人
8 クィーンズで働いている理由 → 会社が倒産したから
9 ジャージを脱がされたお話は → 高校生のとき
10 遊園地に行ったときのパンティーの柄は → 水玉

【 樹 里 】
クラブで会う
クラブで会う
デートで映画
クラブで会う
クラブで会う→飲みに行く→公園でエッチ
クラブで会う
自宅に誘う
【 会話チェック 】
1 政治のことをどう考えているか → 興味がない
2 好きな音楽のジャンルは → 映画のサントラ
3 何処で泳ぐのが好き → プール
4 好きな占いは → タロット占い
5 一番の趣味は → 読書
6 好きな男性のタイプは → 渋めの人
7 嫌いな男性のタイプは → 筋肉ムキムキの人
8 クィーンズで働いている理由 → 他のバイトの時給が安いから
9 恥ずかしい体験は → 男湯に入って裸を見られた
10 公園に行ったときのパンティの柄は → 白のレース

【 綾 】
クラブで会う
競馬場でデート
クラブで会う
クラブで会う
綾の家に呼ばれる
クラブで会う
自宅に誘う
【 会話チェック 】
1 政治関係でしていたアルバイト → うぐいす嬢
2 お気に入りの音楽ジャンルは → GS
3 毎週やっているスポーツ → テニス
4 日曜日の午前中は → 教会に行く
5 一番の趣味にしていることは → 毎年、水着を2着買うこと
6 好きな男性のタイプは → 優しいお兄さんタイプ
7 嫌いな男性のタイプは → 歯医者
8 クィーンズで働いている理由 → お小遣い程度のアルバイト
9 お店の中で起きた出来事 → スカートのファスナーがやぶれた
10 初エッチはいつ → 中学1年生

(参考文献)
・なし

(ゲーム評価)
・シナリオ:C CG/音楽:B システム:C 総合評価:C

河底撈魚 ( クィーンソフト )

発売:1995年4月28日 メディア:PC−98(FD2枚組)
最終更新日 2018.08.16
河底撈魚 河底撈魚

−概要&感想−
 主人公「相馬 和也」は、かつて女子高だった私立X学園に通う学生。元が女子高だったため、少人数の男子生徒へのイジメが行われていて、主人公がその対象になるという噂が聞こえてきた。そこで主人公は、女の子と仲良くなる願ってもないチャンスとばかりに、被害にあった男子生徒らに聞き込みを行ったところ、女子だけで構成された生徒会が黒幕であることを知る。主人公は、学園のレクリエーションと位置づけられていた麻雀で勝負を挑み、お仕置きをするのだった・・・というストーリーの脱衣麻雀ゲーム。

 一応上記のようなストーリーがあるにはあるが、ゲームの中身は単なる脱衣麻雀で、ストーリー性はすがすがしいほど無い(笑)

 先に3回勝てばクリアなので、ツモのみなど、安い手でも良いのでとにかく先行して勝つだけ。他の娘はともかく、生徒会長の「北条まどか」だけは激ムズ。なお、攻略本によると、必ず勝てる裏技として、「対局を開始したら、2本続けてチョンボでアガると、対戦相手の牌がアガリ手であっても、アガらなくなる。ただし、一定量の積み棒が貯まるとそのモードが解除される。」とある。

(参考文献)
・完全保存版 美少女麻雀ゲーム パーフェクト☆ガイド (ワコー出版/1995年)

(ゲーム評価)
・シナリオ:D CG/音楽:C システム:C 総合評価:D

河底撈魚II ( クィーンソフト )

発売:1996年 メディア:PC−98(FD*枚組)
最終更新日 2018.08.16
河底撈魚2 河底撈魚2 河底撈魚2

−概要&感想−
 主人公「相馬 和也」は、修学旅行先で、他の女子校の生徒から勝負を挑まれることに。5校を相手にして勝負に挑む・・・というストーリーの脱衣麻雀ゲーム。

 前作と同様、一応上記のようなストーリーがあるにはあるが、やはりゲームの中身は単なる脱衣麻雀で、ストーリー性は(相変わらず)すがすがしいほど無い(笑)

 本作は前作とちょっとシステムが異なり、先に3回勝つと第一段階がクリアされる。次いで、もう半荘の勝負で相手の点数をゼロにすると、2画面スクロールのエッチCGをゲットできる。なお、CGは「メル・メル」と同じく、かなり淫靡な雰囲気になっている。また、ゲームのシステムに「積み込みモード」「オープンモード」が実装されていて、難易度を調整することが可能になっているのが少しウレシイ。

(参考文献)
・なし

(ゲーム評価)
・シナリオ:E CG/音楽:D システム:C 総合評価:D

メル・メル メルティーメルヘン ( クィーンソフト )

発売:1996年 メディア:PC−98(FD4枚組)
最終更新日 2018.08.16
メル・メル メル・メル

−概要&感想−
 コンピューターの中にあるおとぎ話がコンピューターウィルスに汚染されてしまい、改変されてエロくなってしまった!
 この変わってしまった世界を元に戻すには、画面の中から訴える妖精「メルティー」からのメッセージを読み解かなければならない・・・というストーリーの言葉当てゲーム。

 妖精が身振りで「アイアイ(猿)の物まね」→「あ」、などと、行動をモールス信号よろしく50音に変換すると、一つの文章になるので、それを入力してやるとストーリーが進んでいく。「手を切る物まね」→「血(ち)」がホラーっぽい。
 珍しいインターフェイスのゲームであり、私の知る限りでは「華麗なるえろちっくメモリー(ハード)」が似ているくらいか。
 クィーンソフトらしからぬ陰影のあるグラフィックがメルヘンチックというより淫靡な雰囲気であり、テキストも相当にエロく、相当強烈なウィルスに汚染されているようである(笑)
 隠された文章が相当に長いので、読み解くのは割と大変。また、妖精さんは「を」を表現できないので、文章がイマイチ締まらないのは愛嬌か。確かに「を」を身振りで表現するのは難しいだろうしなぁ(笑)

−詳細攻略−
【 赤ずきんちゃん 】
ゆめ
めるへん
そんなものいらない

【 マッチ売りの少女 】
なせ”こんなことになつたのか
こと”ものためにつくられたしゆし”んこうたち
け”んし”つとはなれすき”たからしゆし”んこうのはんらんか

【 白雪姫 】
こと”もたちか”おとき”のくにおしんし”なくなつた
しゆし”んこうたちのかなしみか”
おとき”のくにおみた”らなくににしたのか

【 アリスのお茶会 】
おとなになれは”と”うようなんていらないの
みた”らなと”うようはせかいおかえる
なせ”みんなおとなになるの

【 お菓子の家 】
こと”もはものおほしか”る
しようねんはあいおほしか”る
おとなはせかいおほしか”る

【 人魚姫 】
このけか”れなきおとき”のくにか”なせ”このようになつてしまつたのか
おとなのよくほ”うか”はなしおくるわせる
ういるすはおとなのこころなの

(参考文献)
・電脳美少女探検隊 (株式会社大洋図書/1997年)

(ゲーム評価)
・シナリオ:C CG/音楽:C システム:B 総合評価:C


リストへ戻る