ゆき ( オメガシステム )

発売:1984年 メディア:MSX(カセットテープ)
購入価格:6,000円
プロテクト:なし( カセットテープ )
最終更新日 2020.01.16
ゆき ゆき

−概要&感想−
 パソコンゲーム黎明期にMSX用専用の美少女ゲームを何作品かリリースしていたオメガシステムの最初の作品で、対話型のクイズゲームである。

 中学から高校生レベルのクイズで、歴史上の人物や化学記号、美術や音楽などの9ジャンルごとに11問の問題が出題され、回答を直接入力して一定の正解率だと次のジャンルに進むことができる。最後の化学記号をクリアするとご褒美?のエッチシーンがある(画面が白黒なので全く萌えないが)。

−全問題回答−
【 ステージ1 首都当て問題 】
日本? トウキョウ
ブルガリア? ソフィア
アメリカ? ワシントン
ユーゴスラビア? ベオグラード (←今はなくなっちゃった)
イラン? テヘラン
ギリシャ? アテネ
カナダ? オタワ
スウェーデン? ストックホルム
フィンランド? ヘルシンキ
ブラジル? ブラジリア

【 ステージ2 英語問題 】
CAT ネコ
DOG イヌ
HOUSE イエ
TEACHER センセイ
BIRD トリ
SEA ウミ
RIVER カワ
APPLE リンゴ
SHIP フネ
DOLL ニンギョウ

【 ステージ3 公民問題 】
戦争放棄は第何条? 9
天皇は国家の何? ショウチョウ
日本国の主権者は? コクミン
世界保険機構を略して? WHO
国連教育科学機構とは? ユネスコ
国民総生産を略して? GNP
国会は衆議院と? サンギイン
総理大臣の任期は何年? 2
都道府県の法律は? ジョウレイ
自衛隊の最高指揮官は? ソウリダイジン

【 ステージ4 文学問題 】
坊ちゃんの作者は? ナツメソウセキ
老人と海の作者は? ヘミングウエイ
大地の作者は? パールバッグ
源氏物語の作者は? ムラサキシキブ
嵐が丘の作者は? エミリーブロンデ
雪国の作者は? カワバタヤスナリ
マンボウシリーズの作者は? キタモリオ
伊豆の踊子の作者は? カワバタヤスナリ
癌病棟の作者は? ソルジェニチン
マクベスの作者は? シェークスピア

【 ステージ5 日本の歴史問題 】
関ヶ原の合戦 1600
大政奉還 1868
平安遷都 794
仏教伝来 538
大化の改新 645
遣隋使派遣 607
鉄砲伝来 1443
黒船が来たのは 1853
鎌倉幕府は 1192
応仁の乱 1467

【 ステージ6 芸術問題 】
モナリザの作者は? ダビンチ
ルノワールは何派? インショウハ
魔王の作曲者は? シューベルト
カルメンの作曲者は? ビゼー
春の海の作曲者は? ミヤギミチオ
蛍の光はどこの民謡? スコットランド
魔弾の射手の作曲者は? ウエーバー
運命の作曲者は? ベートーベン
落ち穂拾いの作者は? ミレー
ゲルニカの作者は? ピカソ

【 ステージ7 歴史上の人物問題 】
秦の最初の皇帝は? シコウテイ
ナポレオンの古里は? コルシカ
辛亥革命の指導者は? ソンブン
シーザーを殺したのは? ブルータス
ムッソリーニはどこの人? イタリア
アレキサンダーはどこの人? マケドニア
スターリンはどこの人? ソレン
アジア航路を発見したのは? バスコダガマ
世界一周した最初の人は? マゼラン
人類初の宇宙飛行士は? ガガーリン

【 ステージ8 西洋の歴史問題 】
フランス革命 1789
ローマの滅亡 476
マグナカルタ 1215
大恐慌 1929
国際連盟成立 1920
第1次世界大戦 1914
ベルサイユ会議 1919
ウィーン会議 1715
アメリカ独立 1776
名誉革命 1588

【 ステージ9 元素記号問題 】
C タンソ
Hg スイギン
Au キン
W タングステン
Li リチウム
CdS リュウカカドミウム (←これだけ妙に難しい)
Cu ドウ
Si ケイソ
P リン
I ヨウソ

【 おまけHシーン 】
4→5を選んでから優しい言葉を掛ければクリア

(参考文献)
・なし

(ゲーム評価)
・シナリオ:− CG/音楽:D システム:D 総合評価:D


あぶない丁半勝負 ( オメガシステム )

発売:1988年 メディア:MSX2(カセットテープ)
購入価格:3,000円(中古)
最終更新日 2021.04.28
あぶない丁半勝負 あぶない丁半勝負

−概要&感想−
 1000万円の元手で丁半勝負をする(だけの)ゲーム。勝つと壺ふりの着物女性が脱ぐが、元手が1億円になると警察に捕まってゲームオーバーになるので、元手が1億を超えないようにする必要がある。

(参考文献)
・なし

(ゲーム評価)
・シナリオ:− CG/音楽:E システム:E 総合評価:E


リストへ戻る