リップスティックアドベンチャー ( フェアリーテール )

発売:1988年 メディア:PC-88(FD4枚組)
最終更新日 2020.02.01

−概要&感想−
 主人公は私立探偵。ある日、大成金の嵐山権造という人物から、厳重なセキュリティシステムがあるはずの屋敷から家宝が盗まれたので探して欲しいという依頼が入った。高額の報酬に喜んで調査を開始し、ほどなく目的の宝石箱を発見して嵐山に渡したのだが、その後、何者かに事務所を荒らされたあげく押し掛け助手の音美がさらわれてしまう。嵐山の態度に不審を抱いていた主人公は、彼が定期的に出席しているという「成金懇談会」にカギがあると睨み・・・というストーリーのコマンド選択式推理アドベンチャーゲーム。

 企画・シナリオは、のちにエルフを設立し「同級生」「DE・JA」などの名作を世に送り出した「蛭田 昌人」さんによるもの。プレーヤーの興味を引きつけ飽きさせないストーリー構成とテンポの良い会話が実に秀逸であり、1980年代の美少女アドベンチャーゲームを代表する作品の一つであることは間違いない。特にラストシーンで選択肢が出てくる演出の妙には感心した。セーブの方法も遊びがあって面白い。
 背景こそ新たに書き起こされているものの、CGの一部は同社から前年にリリースされていたCG集「リップスティック#1〜#5」の使い回しであり、そのCGを使うためか、ストーリー上でほとんど意味のない「西の子公園」や「白鳥学園」が移動可能になっていてプレイに余計な時間を費やしてしまうところが残念。あと、ヒロインとのHシーンがあれば良かったのになぁ(溜息)
 ちなみに1999年に「リップスティックアドベンチャーEX」なるゲームがF&Cより発売されているが、本作と比較するのも酷なほど寒いシナリオなので、どこがエクストラなんだか小一時間…(以下省略)

−攻略指針−
 ルートは一本道なのでコマンド総当たりでクリアできるが、ラストで「偽の玉」を見つけておかないとバッドエンドなので慌てて階段を下りないよう注意する。中盤はフラグ立てが結構面倒なので腰を据えてプレイしよう。前述だが「西の子公園」「白鳥学園」「メゾンド・パル」はストーリーで明示された以外のイベントは起きないのでフラグ立て巡回から外しても大丈夫だと思う(確認はしていませんが…)。

−詳細攻略−
【 スタート 】
事務所で音美と嵐山から電話が来る

嵐山邸
・権造から写真をもらう

嵐山邸 書斎
・金庫の下から万年筆を拾う
・見る→万年筆でホテルの名称

嵐山邸 メイド達から一通り話を聞く
京子からホテルの場所を聞く

書斎に戻って権造から話を聞く

津軽防犯株式会社で話を聞く

ホテル極楽園で話を聞く

事務所に戻って「考える」

嵐山邸で権造から防犯装置の事を聞く

津軽防犯株式会社でかつて防犯装置が一度鳴った話を聞く

嵐山邸で防犯装置が鳴った件について聞く

津軽防犯株式会社でマスターキーの話を聞く

嵐山邸でマスターキーの事をメイドさん達に尋ねる

事務所に戻ると音美がいる

権造に会う

ホテル極楽園のオーナーから万引きした男の話を聞く

事務所でジョージに奥田の身元調査を依頼

ジョージに電話するが留守

音美に電話番をお願いする

登場キャラに奥田の事を聞く(収穫無し)

事務所に戻って考える

津軽防犯へ行くと掃除夫のおじさんがいる

事務所に戻るとジョージから電話が来る

奥田のアパートへ行く(奥田は留守)

ふすまを開ける

取る→箱

嵐山に箱を渡す

事務所に戻る

音美に抱きつく

武田から電話 → 西の子公園

依頼主がいないので戻る

事務所が荒らされている

移動→メゾンドパル

206号室へ向かうがダメ

一通り音美の事を尋ねて回る(収穫無し)

事務所で音美の事を考える

白鳥学園へ行く

事務所で音美のマンションに電話するがいない

奥田のアパートへ行くと部屋に空き巣が入ったことを管理人から聞く

嵐山邸に行くが権造が留守

奥田のアパートへ行き奥田の病院について話を聞く

事務所のドアに封筒がある

嵐山邸でメイドに聞き込み

事務所で考える

奥田のアパートで管理人から病院の情報を聞く

百合ヶ丘病院へ行く

事務所でジョージに電話する

嵐山邸に行くと明美が辞めていた

津軽防犯でシステム点検の話を聞く

百合ヶ丘病院で受付の看護婦さんを誉めまくって病室へ行く

一旦受け付けに戻り、また病室へ行ってカルテの調査をお願いする

嵐山邸の京子から成金懇談会の話を聞く

事務所に戻って考える

飛行機に乗って成金事務所へ行く(権造はいない)

事務所に戻って考える

一通りの人に話を聞く

事務所の前に人がいる → 殴る

武田から話を聞く

事務所で考える

ジョージに電話する

嵐山邸に行くと麻衣子さんが辞めていた

津軽防犯で竹内が出張中の話を聞く

百合ヶ丘病院で病室に別の看護婦がいる

一旦受付に戻ってからまた病室に行き写真を見せる

成金事務所に行く(収穫無し)

嵐山邸で京子から、北海道滞在中のホテルの名前を聞く

なんたらホテルでオーナーに万年筆と音美の写真を見せる

嵐山の部屋へ行く(収穫無し)

オーナーから嵐山が大きなスーツケースを持っている事を聞く

嵐山邸に行くと京子さんが辞めていた

静香さんから話を聞き、名刺をもらう

なんたらホテルから竜崎の家へ行く(収穫無し)

なんたらホテルのオーナーから竜崎が議員に立候補する事を聞く

嵐山邸に行くと明美さんが辞めていた

百合ヶ丘病院で奥田がスルメ好きという話を聞く

ホテル極楽園で奥田の事を聞く

奥田の部屋に行く

一旦フロントに戻ってから再び奥田の部屋へ行く

フロントのおねーさんに電話をお願いする

事務所に戻って考える(奥田の相棒については全部の選択肢を試す)

成金事務所で掛け軸を見て隠し部屋に入る

成金事務所で椅子に座るとキャバレーのチラシがある

キャバレーやりまくりで店長から成金懇親会の話を聞く

竜崎の家で竜崎と話す

なんたらホテルに権造が帰ってくる

権造の部屋へ行く

事務所に戻って考える

嵐山邸に行くが誰もいない

百合ヶ丘病院の病室で看護婦さんと会話

なんたらホテルで支配人がいない、警官がいる

一旦外に出てからなんたらホテルに行き支配人から話を聞く

竜崎から話を聞く

ホテル極楽園で奥田から○をもらう

一通りの関係者に話を聞く

ホテル極楽園で奥田と会話

<< ハーレム状態 >>

津軽防犯でデータ漏洩の話を聞く

百合ヶ丘病院で神宮寺のカルテを読む

ホテル極楽園で奥田と会話

津軽防犯でデータの中に嵐山邸の情報があった話を聞く

ホテル極楽園で奥田が殺害

神宮寺家に入る

応接間で置物を徹底的に調べて玉を取る(←これを忘れないように)

本棚を調べて本のタイトルを読む

居間で暖炉を調べる

地下に降りて壁の文字を読む

居間に戻って○を調べる

地下に降りる

【 エンディング 】

(参考文献)
・RPG&AVG&H スーパーヒントブック (コンプティーク4月号(第7巻第4号)付録)

(ゲーム評価)
・シナリオ:A CG/音楽:B システム:B 総合評価:B


リストへ戻る