ドキドキ!シャッターチャンス! ( elf エルフ )

発売:1988年 メディア:PC−88(FD2枚組)
購入価格:1,500円
プロテクト:不明
最終更新日 2024.04.14
ドキドキ!シャッターチャンス! ドキドキ!シャッターチャンス! ドキドキ!シャッターチャンス!

−概要&感想−
 主人公「亀羅 小僧」こと、早撮りジャックは1人の女の子から依頼を受けた。依頼者「清水くみ」は高校の2年生で、いつも学校でいじめを受けているため、彼女をいじめた同級生10人の恥ずかしい写真を取って欲しいとのことであった。報酬が依頼者自身のの恥ずかしい写真ということでやる気が出た主人公は、パックマンの敵キャラのように校内を見回りに来る2人の教師を躱しつつ女の子のあられもない姿を撮影! ただしシャッタータイミングがズレるとダメ・・・というノリのアクションゲーム。

 学校内を走り回り、建物の窓越しや路上で見かけた女の子を撮影する。フィルムが10枚しかない上、シャッターが切れるまで数秒間のタイムラグがあるので予測行動が必要であり、現像しないと撮影できたかどうか判らないというのが結構ドキドキする(笑)また、同じキャラを撮影してもダメなので、10人それぞれ別の女の子を撮影する必要がある。コンプリートすると依頼者の女の子のヌード写真をもらうことができる。どのCGも全然エッチではないので虚しいばかりであるが、後述する別売データ集のほうは過激になっている。

 なお、別売データ集として「#1女子校編パート2」「#2看護婦編」「#3バスガイド編」が翌年の1989年に発売されているほか、本作を購入していると次作の「Private School」でおまけのCGを見ることができる。

 アリスソフト、ディーオーとともに、後に美少女ゲーム御三家の一つとされる大御所エルフのデビュー作品であり、このフィールドを走り回るインターフェイスはのちに美少女ゲーム史上に輝く名作「同級生」にも採用されているという意味でも記念碑的作品と言っても良い・・・かも。

−詳細攻略−
10人の女の子がいる場所はそれぞれ、
 1)校門前
 2)1F左側の窓越し
 3)マップ左下の建物の窓越し
 4)マップ右下のテニスコート前
 5)マップ右下のテニスコート内
 6)マップ右下のテニスコートにある建物の窓越し
 7)マップ中央右端の渡り廊下付近
 8)プール内
 9)屋上をウロウロ
 10)屋上の建物の左側
であり、このうち6と10はメチャメチャタイミングが難しい!がんばれ!!

(参考文献)
・美少女ゲーム最前線 パート2 (辰巳出版/1989年)

(ゲーム評価)
・シナリオ:− CG/音楽:D システム:C 総合評価:D


Private School プライベート・スクール ( elf エルフ )

発売:1989年 メディア:PC−88(FD3枚組)/PC−98(FD2枚組)
購入価格:1,500円
プロテクト:不明
最終更新日 2024.04.18
PrivateSchool PrivateSchool PrivateSchool

−概要&感想−
 主人公「竜二」は、赤ん坊のお守りから興信所までなんでもやる「なんでも屋」。
今回の依頼は、殿山秀夫という大学生からの依頼であった。殿山の恋人の短大生「後藤 菊奈」が突然心変わりしてフラれてしまったので、その理由が知りたいということであった。依頼を受けた主人公は、彼女が在籍する白薔薇女子短期大学の女子寮に向かい、菊奈と会おうとするのであったが、菊奈とは一向に会えないどころか、どうにもこの女子寮、何か胡散臭い・・・というストーリーの一本道アドベンチャーゲーム。

 序盤から中盤の会話フラグ立てが非常にキツくて全然ストーリーが進まないのが難点(途中で投げ出す人もいるかも)。スクールというタイトルながら事件のほとんどは寮で起きるので、実は学校はあまり関係ない。

−詳細攻略−
・下に示したストーリーの流れは最短コースではないので、ストーリーが進まなくなった場合は、ほかの場所を巡回してフラグを潰すようにしてください。特に会話は複数繰り返さないとダメな場合があるので、メッセージが変わらなくなるまでしつこく行うこと。中盤以降は事務所で「考える」とストーリーが進むので繁盛に行くこと。

【 スタート 】
女子寮に行くが管理人から「肉親以外は面会できない」と断られる

短大の総務課へ行くが受付の女の子から、名前だけだと分からないと言われる

事務所で「考える」と写真があれば良いと考える

殿山のアパートに写真をもらいに行くが留守

女子寮前の電柱に貼られたビラを読んで掃除人に扮することにする

短大に行って許可(証)をもらう

女の子の部屋を掃除をしながら菊奈のことを聞いて回る
・2Fに風呂場がある
・3Fにトイレがある
・3Fの階段を調べると屋上があることがわかる
・1Fの廊下に「死ねば・・・」と書かれた落書きがある
・1Fよりも2Fと3Fの廊下が狭いことに気づく
・201号室の女の子から菊奈が203号室であることを教えてもらう

女子寮前の電柱に貼られたビラを書き換える

自分の事務所に戻り「考える」

殿山のアパートへ行って菊奈の写真を入手する

写真を女子寮の女の子たちに見せる
・管理人のことを聞く
・トイレに女の子がいる
・202号室に女の子がいる(トレーシー)
・2Fの風呂場
・3Fのトイレ
・102号室の女の子から、管理人が304号室に入ったのを見たことがあると聞く

菊奈が変わってしまった理由が女子寮にあるらしい

調査の結果を2回、殿山に伝える

殿山から、202号室の角川ひろ子も変わってしまったらしいことを聞く

角川ひろ子に会うが彼氏なんか居ないと言われる

寮の前の電柱の掃除人募集を書き換えたことを確認する

管理人と話すと主人公をクビにしようとしているらしい

短大の総務課のお姉さんにクビの話を確かめようとする

教頭先生からクビの話を聞く

事務所で「考える」

104号室の清美と話す
302号室のひろ子と話す
104号室の清美と話す
屋上に涼子がいる

事務所で「考える」

殿山のアパートへ行く

女子寮の3Fで菊奈に会うが怒鳴られる

事務所で「考える」

短大の総務課で教頭と話していると学園長が出てくる

殿山から角川ひろ子の元彼の住所が三崎町か本町にあることを教えてもらう

三崎町と本町を当てもなく探す

102号室の吉本千春ちゃんの様子がおかしいことに気づく

203号室の菊奈に聞いても何も教えてくれない

掃除人をクビになる

事務所で「考える」

学長室に行き、教頭と仲が悪い学園長から女子寮の調査を依頼される

三崎町で男にぶつかる(元彼)

角川ひろ子の元彼から教頭のクラブ通いの話を聞く

高級クラブ「クラブ・ムーン」へ行く

バーテンにボラれる

学園長に報告する

事務所で「考える」

殿山のアパートへ行く

殿山のアパートの前に菊奈がいるが逃げられる

短大の総務課のお姉さんから、教頭が管理人と出かけた情報をもらう

女子寮で女の子から話を聞く

102号室の吉本千春の外見が豹変

女の子たちの口が重い(外出禁止命令)

屋上で涼子が飛び降りようとしているのを制止

管理人室に忍び込んでホワイトボードを調べる
(ホワイトボードを動かすと後ろから写真が出てくる)

事務所で「考える」

学園長に報告する

クラブ・ムーンへ行く

バーテンを締め上げてオーナーの話を聞く

学園長に報告しようとするが留守

殿山のアパートへ行く

学園前で澄子と会う

短大の総務課のお姉さんから、教頭が慌てて帰ってきた情報をもらう

女子寮の前で本町と会う

本町と管理人室に忍び込んでトレーシーの写真を見る
(鍵掛けから鍵をゲット)

鍵を使い2Fと3Fの開かずの間に入る

事務所に戻り、女子寮に行こうとすると教頭から電話がある

女子寮を巡回するが104号室以外誰もいない

管理人室に行ってガサ入れ

鍵掛けの上の配電盤のダイヤルを回す
(※ダイヤルの回し方は、ホワイトボードに書かれている数字(カンマは無視する)の171119の順番に6回回す(左右方向も無視))

【 END 】

【 女子寮 部屋割り人物 】
(1F)
101号室 三原 早苗(勉強好きなメガネっ娘)
102号室 吉本 千春(ツインテール娘)
103号室 青山 澄子(お嬢様?)
104号室 竹中 清美(父親がお金持ち)

(2F)
201号室 栗原 彩(和服のお姉様)
202号室 トレーシー宮本(カリフォルニアからの留学生)
203号室 後藤 菊奈(ターゲット)
204号室 開かずの間
風呂場

(3F)
301号室 山本 奈緒 (部屋が植物だらけ)
302号室 角川 ひろ子 (つっぱり姉ちゃんだが親切)
303号室 真行寺 涼子(たばこ姉ちゃん。最初は屋上で会う)
304号室 開かずの間
トイレ ※(姿は見えないが)清美と出会う

(屋上)

(参考文献)
・美少女ゲーム最前線 パート2 (辰巳出版/1989年)
・アダルトゲーム攻略本4 (JICC出版局/1989年)

(ゲーム評価)
・シナリオ:D CG/音楽:D システム:D 総合評価:D


Angel Hearts エンジェル・ハーツ ( elf エルフ )

発売:1989年6月 メディア:PC−88(FD3枚組)
購入価格:−
プロテクト:不明
最終更新日 2018.07.06

−概要&感想−
 聖・ストカイック学園の新聞部部長から、「学園を支配下においている秘密組織『セートカイ』に囚われた新聞部部員を救出し、組織を壊滅させてくれ」と頼まれた主人公が、用務員となって学園に潜入する・・・というロールプレイング+アドベンチャーゲーム。

 舞台が学園内のため、敵キャラが全て女の子で、攻撃も「タマを握る」とか「数学の公式をささやく」「あれをくわえる」などというエッチゲームらしいものになっている。もちろん主人公側も「エッチな言葉をささやく」「キスをする」「胸を揉む」というエッチな攻撃が主体。敵キャラのCGがちょっと小さすぎて美少女ゲームとしては今一つ物足りなかった。

−攻略指針−
 校内の施設配置は少なく、建物内の構造も簡単なためマッピングは特に不要。引っかかるとすればプールの女神の位置くらいか。最初のうちはHP回復が用務員部屋でしか出来ないので、校庭を走り回って敵を倒し、ダメージを受けたら用務員室に戻るという行動を繰り返してレベルアップに励む。

−詳細攻略−
【 スタート 】

(開始直後はしばらく校内−用務員部屋を往復してレベルアップ)

ある程度強くなったら校舎内に入って敵を倒し、時計をゲットする
1F右1番目の扉の前にいる不良に時計を渡して【恵利】ちゃんを救出

焼却炉で何かが燃えている事を確認する

近傍の敵を倒すと燃えている物の情報が入手できる

再び焼却炉に戻って消火活動を開始する(穴の空いたバケツを自動的にゲット)

プールの下の真ん中あたりで水を汲む→焼却炉

再びプールに行って水を汲むとバケツを落とす

あちこちうろうろして戻ってくると
プールの女神が「貴方のバケツはどのバケツ?」と聞いてくるので正直に答える
焼却炉の火を消す→管理棟鍵ゲット

管理棟右隅の保健室にいる景子を倒し、自転車置き場に体力回復ドリンクの所在を得る
(ドリンクは6本まで持てるので限界まで取ろう)

ドリンクが無いと攻略が辛いし、強い敵も出ないのでここまでは早めに進めるべし

校舎1F−2Fの階段踊り場にいる小ボス「乗子」を倒す

校舎2F、左1番目の英語教室でマリアンを倒す

プール更衣室ロッカーから【美樹】ちゃんを救出→奥義書その1を回収

校舎2F、右3番目の教室で生徒を倒しまくり【量子】ちゃんを救出→奥義書その2を回収

校舎2F−3Fの階段踊り場にいる小ボス「妙子」を倒す

校舎3F、左3番目の図書室→校舎1F、左3番目の美術室→再び図書室で【法子】ちゃん(部長)を救出

体育館の亜美を倒す→奥義書その3を回収

校舎屋上で鈴々→書記→副会長→会長を倒す
(奥義が無いと彼女らを倒すのは困難)

【 エンディング 】

−補足資料−
校舎内マップ

図書室 3F・階段 音楽室
英語教室 2F・階段 授業中
美術室 1F・入口 女子トイレ

(参考文献)
・美少女ソフト大全集(テクノポリスソフト/1991年)

(ゲーム評価)
・シナリオ:C CG/音楽:D システム:C 総合評価:C


ぴんきぃ・ぽんきぃ1/2/3 ( elf エルフ )

発売:1989年8月 メディア:PC−88(各2枚組)
購入価格:−
プロテクト:不明
最終更新日 2018.12.10

−概要&感想−
 自分の取る行動を選択肢から選んでいきながら女の子を口説いていくという単純なインターフェイスのナンパシュミレーションゲーム。正解を選ぶと持ち点が増え、間違うと持ち点が減る。ストーリーの途中に何カ所かチェックポイントがあり、持ち点が規定を満たしていないとそこでゲームオーバーになって次のキャラに移ってしまうので、見た目は簡単な割に攻略は結構めんどうくさい。
 私的には第2集の「ある祭りの秘め事」のストーリーが一番印象に残った。綿飴をなめる彼女のCGが良い〜。

−攻略−
【 第1集 びゅーてぃふる・どりぃむ 】
恐怖のタコヤキ女 ( 三浦ちさと / 16才 )
学園祭で出会った体操部1年生。恋愛に奥手の彼女を…。
(屋 台)1−4(※).4.4.1−4.1.4.3.1
(会 場)4.7.6.4
(喫茶店)1.3.2.2.2.3.2.6.5.3.2.1
(トイレ)適当に選択して可

深夜の診療室 ( 石川すみこ / 20才 )
病院のベッドで目覚めると、そこには新人看護婦の彼女がいた。母性本能をくすぐって…。
()2.1.1.2.2.4.4.4.4.3
()3.1.2.2.2.3.2.2.3.2
()2.4.1.1.4.2.2.4.1.2
()1−5.1.3.2.3.1.2.2
()適当に選択して可

おかたいのはお好き? ( 浅香 みき / 19才 )
キャバクラの彼女を食事に誘って…。
()1−3.2.1.1.1.4.5.7.4
()2.1.2.1.1.5.3.3.3.4.2
()1.3.2.1.3.1.3.1.2.1.2.3.3
()2.2.1.2.1.3.1.1.2.3.1.2
()適当に選択して可

ぞくぞく!! 青い体験 ( 浅野 ひとみ / 19才 )
主人公の家庭教師として来た女子大生の彼女を…。
()1−3.2.3.2.2.3.4.1.3.3.3.2
()1−2.2.3.2.1.4.1−2.3.2.1
()1−3.3.1.1.3.2.3.4.1−4.5
()1.1.1.4.2.1or3.4.3.2
()適当に選択して可

恋の手ほどき ( 齋藤れいこ / 18才 )
町でナンパした看護学校生の彼女を喫茶店へ誘って…。
()3.3.3.(1〜4のどれか).1−3.3.1.(5.5.1.2.3.4.7.5).3.1−4.2
()3.3.4.3.5.3.7.2.3.1−5.2
()5.2.3.4.5.3.3.3.2
()7.2.1.5.4.2.3.(1.3.3.6.3.6.1.3).1−4.1
()適当に選択して可

【 第2集 〜とわいらいと・げーむす〜 】
チカンに御用心 ( 渡部 みさこ / ??才 )
電車で痴漢に遭っている女の子を助けて・・・
(電車の中)1−3.2.1−3.2.5.3.2.2(150点)
(駅の構内)4.2.2.4.6.2.(1.3.4.5を選択してから2を選択するが、1を何度も選択すると540点が入る).(1.3.4.5を選択してから4)
(映画館)1.3.5.2.6.2.2(3を選ぶと+30点).2.2.3(680点)
(映画館の中で)1.3.1.1.1.3.(1または4).2.4.4.3.(1−3).1(800点)
(Hシーン)逃げるコマンド以外は任意で選択可

着替えた水着が彼女なら ( カトリーヌ あきこ / 18才 )
海岸でナンパした彼女となぜか真面目な話を・・・
(ビーチ)1−3.3.5.3.1.2.1.3.3.3.3(140点)
(サングラスを外して)1.(1.3.4.5のどれか).8.4.2.2.1.4(240点)
(ビーチで遊ぶ)5.2.4.2.3.3.3.1.4(350点)
(シャワールーム)4.2.2.3.4.3.4.2(430点) ← 主人公なかなかあざといよ〜
(Hシーン)任意の選択可

ある祭りの秘め事 ( 進藤 めぐみ / 19才 )
金魚すくいに悪戦苦闘している彼女に手助け・・・
(お祭りでナンパ)任意.任意.6.2.2.4.8.4.1.1(10点)
(金魚すくい)2.1.4.2.3.1.2.1(180点)
(金魚をプレゼント)1.3.4.1.2.2.3.3(1を選択すると+30).4(380点)
(一緒に花火を)1.(1.2.4.5.4の順で).1.3.2.1.3.3.2(430点)  ←このシーンとっても良いですね〜
(Hシーン)任意の選択可

恐怖の密室 ( 田中 みさと / ??才 )
エレベーターガールをナンパ中に・・・
(質問責め)2.4.2.4.4.1.3.3.1.1(170点)
(エレベーター内)4.3.2.5.4.(1.2.5.6.1の順)(270点)
(故障)4.1.3.2.1.2.2.2(350点)
(生理現象)2.2.1.3.1.2.3.2.3(500点)
(Hシーン)任意の選択可

お化け屋敷に連れてって ( さゆり / 17才 )
背伸びしたい女の子と・・・
(ナンパ勝負)1.3.4.2.2.6.2.3.2.4.3.2.2(200点)
(絶叫)(1.1.2.2.1の順で)1.3.1.1.3.2.3(250点) ←何気に酷いこと言っているような気が・・・
(巧みな誘導)1.5.5.3.2.3.2.5(340点)
(ラビリンス)2.3.1.1.3.3.2.1.2.1.1(410点)
(Hシーン)任意の選択可

【 第3集 ばとる・らばーず 】
ナンパグルメロード ( ひろみ / 20才 )
ハンバーガーショップでナンパした女の子は・・・
(ハンバーガーショップで蘊蓄)1.4.1.1.2.2.1.1.3.1.2(220点)
(店外デート成功)3.3.4.3.4.3.2(320点)
(中華料理屋で)2.4.1.2.4.4(410点)
(テーブルの下でいたずら)4.3.2.1(510点)
(Hシーン)任意の選択可

婦人警官は拳銃がお好き!? ( 南 陽子 / ?才 )
ナンパしているようで実は・・・
(婦警さんから職務質問)(4.4).(3.3).3.8.2.(1.1).6.(3.3)
(なぜかナンパに・・・)3.(2.2).任意.1.2.2.1.3.3.2.4.2(200点)
(なぜか倉庫の奥に・・・)2.3.2.3.1.5.1.1(280点)
(最後の質問)3.5
(Hシーン)任意の選択可

ふたまたは大変 ( ミハル&アイコ / 20才&22才 )
主人公の彼女が女の子を連れてきた・・・
(バイト先のお嬢様を連れて)2.3.3.3.1.2.3(190点)
(酔っぱらったミハルは・・・)2.4.1.3.1.3.3.1(350点)
(ミハルとH)4.4.1.2(420点)
(今度はアイコを口説いて)1.1.3.2.5.3.3.2
(Hシーン)選択枝なし

世界中の女は俺のもの
奥さんの旅行中に別の女の子を・・・
(いきなりHシーン)1.5.4.(1.1).(1.2.4.3).(1.2.4.5.3)
(奥さんから電話)3.3.2.3
(鉢合わせに・・・?)2
(奥さんが帰ってきた)3.1.3(300点)
(Hシーン)任意の選択可

さわやかテニスライフ ( いわこ&きょうこ )
まずは馬から・・・
(とりあえず声を掛けよう)2.1.2.3.3.2.2.4(150点)
(テニスをしながら)4.4.3.1.1.1.4.2.(2.3.4.5.4)
(ドライブに連れ出す)2.2.2.2.3.1.2.2.3
(木陰でお休み)1.4.3.2.1.3.1.3.1.2.1
(Hシーン)任意の選択可

※「−」の記号は1回ずつ全部選択する。また、カッコで括った選択は一場面の中で複数回選択すること

(補足事項)
 このゲームはエルフのファンクラブに配布される会報(CD−ROM)に収録されている。
 オリジナルからの変更点として、オリジナルモードの他に好きなシナリオから選べるアレンジモードを追加、音楽がリニューアル(あまり変わっていないような気が・・・)、マウス使用可、風営法の改正により、文章等が一部修正されているところなどがある(例「ゴジラ」→「ゴ*ラ」)

 第1集:会報Vol.40に収録
 第2集:会報Vol.41に収録
 第3集:会報Vol.42に収録

(参考文献)
・MSXギャルズコレクション (アスキー出版)
・エルフファンクラブ会員CD内の回答集(CD) (エルフ)

(ゲーム評価)
・シナリオ:C CG/音楽:B システム:C 総合評価:C


RUN・RUN 狂走曲  ( elf エルフ )

発売:1989年10月 メディア:PC−88(FD4枚組)
購入価格:−
プロテクト:不明
最終更新日 2018.12.10

−概要&感想−
 とにかく走って飛んで早くゴールにたどり着いた方が勝ちという簡単な競走アクションゲーム。途中に相手を転ばせたりするアイテムなどがあり、ライバルキャラの走行を邪魔できる。2人で対戦プレイも可能(美少女ゲームで初の試み)。1人でプレイの時は、手持ちの10人のキャラより3人を選出して、CPUの3人とそれぞれ戦う。先に2勝したほうが勝ち。

−攻略−
 手持ちのキャラはパラメータに特徴がかなりあるので、対戦するフィールドの形状を考えて最適なキャラをチョイスする。相手キャラのパラメーターとのかねあいも重要。女の子は闘いに勝つにつれパラメータがアップしていくので、同じキャラを使い続けると割と楽に勝てる。スピードのパラメータが高いキャラが一番プレイしやすそう。スピード重視なら「ひろみ」、「H」アイテムボードの多い面では「はなこ」が非常に使えるキャラ。全勝し続けると最後に特別ステージの対戦があるので、パーフェクト勝利を目指そう。また、大差をつけて勝つと脱衣CGが増える事にも注意。

国内
予選・本戦 スピード、ジャンプ力のあるキャラを使えば楽勝。

アジア戦
予選・本戦 スピード、ジャンプ力のあるキャラを使えば有利。

ヨーロッパ戦
予選・本戦 この面はHアイテムボードが多いので、スタミナのあるキャラが有利。回廊の下の方は行き止まりになっている事もあるので、なるべく上の方に飛んで進む。

アメリカ戦
本戦 Hアイテムボードが多いのでスタミナのあるキャラを使おう。

南海の孤島
特別戦 実はこの面が一番簡単。スタートしてから1/3くらいのところで建物の屋根に登るとそのままゴールできる。「H」アイテムボードはほとんど無いのでスピードのあるキャラが有利。

(参考文献)
・美少女ゲーム大全集 (徳間書店)

(ゲーム評価)
・シナリオ:C CG/音楽:C システム:C 総合評価:C


Dragon Knight ドラゴンナイト ( elf エルフ )

発売:1989年11月 メディア:PC88(FD5枚組)/PC98(FD2枚組)
購入価格:−
プロテクト:不明
最終更新日 2019.04.12

−概要&感想−
 CGの美麗さと、ストーリーの軽妙さ、現在の座標・方向が常に示されているシステムの取っつき易さ等々が受けたらしく、同社からリリースされた「同級生」と並び、現在の美少女ゲーム全盛時代のきっかけを作る事になった記念碑的作品。特にシステム周りに関しては、当時、アイテム数の多さやパラメーターの複雑さを競って、次第に敷居が高くなりつつあった一般ロールプレイングゲームの中にあって、その単純さがかえって歓迎されていたように思う。

 流浪の旅を続ける主人公のタケルが、女だけの国「ストロベリーフィールズ」に辿り着いた。この国の水の女神がドラゴンナイトに封じられ、降伏を勧告されている事を聞いたタケルはドラゴンナイトが住まうとされる塔に乗り込んでいくのであった・・・というストーリー。スケベな主人公と、クチの悪いヒロインのルナとのテンポの良い会話がとても楽しい。
 なお、このカップル(←死語)の設定はドラゴンナイト4まで連綿と引き継がれていくことになる。個人的には「同級生3」より「ドラゴンナイト5」を遊びたくてたまらないのだが、出してくれそうもないですねぇ(笑)

 余談ではあるが、イギリスのリバプールへ観光に行った際、ビートルズのミステリーツアーというビートルズゆかりの地を巡るバスツアーに参加したことがあり、その訪問地のひとつに「ストロベリーフィールズ」という場所(実際は学校の跡地っぽい)があった。そのときビートルズではなくてコッチの方を連想してしまったのは美少女ゲーマーの性であろうか。

−詳細攻略−
 特に詰まるシーンや難解な謎はなく素直な作りだが、序盤のレベルアップが結構キツイのでセーブ・ロードを繰り返して地道に進む。

【 1Fイベント 】
・2のカギを持っているゴーレムに歯が立たない
・予言者のばーさんにその事を言うと薬を貰える
・ゴーレムを倒してカギをゲット、3でアンを救出(拷問部屋の合言葉を聞く)
・4の拷問部屋でアニー救出、2Fの階段の情報を聞く
・5の通り抜けられる壁を超えて2Fに行く
(1Fの合言葉は2Fに行ってから)

【 2Fイベント 】
・1でメルを救出して1Fドラゴンナイトの合言葉を聞く
・1Fのレッドドラゴンを倒す
・3−1の紙切れを読む、3−2で悪のイヤリング、3−3の金色の葉を取る
・4でシオンを救出
・5でゴブリンから合言葉を聞く
・6のブルードラゴンを倒す

【 3Fイベント 】
・1のルルを救出して奇妙な像の話を聞く
・2でオークに変身
・3の職安で推薦状を貰う
・4の衛兵訓練所で試験を受け、上級衛兵認定書を貰う
・5でエレベーター許可書を貰う
・6の調教専門学校でジェーンを調教救出
・7のグリーンドラゴンを倒す

【 4Fイベント 】
・1の落書きを読む→※
・2のホワイトソードを取る
・3の青い石棺を見る
・4の赤い石棺を見る、青い石を取る
・3の青い石棺に青い石をはめ、赤い石を取る
・4の赤い石棺に赤い石をはめる
・赤いドアを通る
・5でラーラ救出
・6でレイラ救出
・7でイエロードラゴンを倒す

※「MANIMANIA」さんという方から、1の落書きのある柱は私の示した場所の一本左側の柱ではないかという情報を頂きました。情報ありがとうございます。これからプレイされる方!は注意して下さい。

−−−−
ここで寺院に行くとルナがさらわれたことを聞く
デーモンシティの鍵を貰う
−−−−

【 5Fイベント 】
・1のドワーフの鍛冶屋で合言葉を聞く
・2の寺院でルナを救出、ついでにブラックドラゴンを倒す
・3のポペポの館でシーラ救出
・4のキャバクラでソーシャ救出、はらいぐしを貰う
・5のソープおしぼりでマリア救出
・6の路地でマッチ売りの少女を救出?
・7の水路ではらいぐしを使用
・8の階段を使う(1Fに戻される)
・7の水路で6Fへ

【 6Fイベント 】
・1で天井に穴が開いているのを見る
・2の階段で5Fに降り、ホワイトアーマーを取る
・ドラゴンナイトを倒す

【 各階マップ 】
ドラゴンナイトマップ

−その他−
・ゲーム十字軍Vol.3の記事によると、塔5Fの「ポペパの館」で門前払いされた時についてくるモンスター6匹を倒した後、店の中に入らずに再び館に行くと、またモンスターが現れる。これを繰り返すことで容易に経験値が貯まるとのこと(MSX版、未検証)。

・ゲーム十字軍Vol.3の記事によると、F1+CTRL+SELECTキーを押しながらゲームを立ち上げるといきなりエンディングを見ることができるとのこと(MSX版、未検証)。

・98版でDISK_AとBを入れ替えて起動するとおまけを見ることができる。

(参考文献)
・ゲーム十字軍Vol.3(徳間書店/1990年)※マップあり

(ゲーム評価)
・シナリオ:B CG/音楽:B システム:B 総合評価:B


Dragon KnightII ドラゴンナイト2  ( elf エルフ )

発売:1990年 メディア:PC-98(FD4枚組)
購入価格:−
プロテクト:不明
最終更新日 2018.12.10

−概要&感想−
 前作に引き続き、流浪の旅を続ける主人公のタケル。とある飲み屋でバーンという大男に飲み比べで負けてしまい、結婚式で使う教典を「フェニックス」という街へ届ける羽目になってしまう。教典を届けてその街に一泊した次の日、街の様子がおかしい。その街の長老に聞くと、街中の女の子がメサーニャという魔女に連れ去られたという。長老に泣きつかれたタケルは、いやいやながらも女の子を連れ戻すべく、メサーニャがいるとされる塔へ向かうのだった・・・というストーリーの3D形式ロールプレイングゲーム。

 相変わらず美しいCGと軽妙なテキストが面白く、私的にお気に入りの作品。特に主人公の性格が最高に面白い。世にRPGは数多くあれど、ダンジョンの壁に落書きをする主人公は彼ぐらいだろう(笑)
 (前作でも似たようなのがあった)玉を置く仕掛けのところで「イロ イッカイ ズツ・・・」のフレーズを思い出した人はかなり年期の入ったゲーマーと言って差し支えないかと。私は最初「カラーコード順に回ればいいんだな・・・でも黒ってどうしよう」と真剣に悩んだ記憶あり。

−攻略−
 特に詰まるシーンや難解な謎はなく素直な作りなので地道に進めばクリアできる。途中の謎を解くためにはゲームに同梱されている名刺大の「カード」が必要。いわゆる「マニュアルプロテクト」だが、無くても総当たりで解けなくはない。下のMAPの中で「★」で示されているのは教典なので、行けるところから適時取ること。

【 墓場イベント 】
1の鍵がかかっている
長老に鍵の話をする
2ジョセッペじいさんと会う
3ムラサキゴケを取る
2ジョセッペじいさんにムラサキゴケを渡す
1の鍵が開く
6の鍵を取る
・7宝箱
・4ドラゴンナイトの胸像

【 1Fイベント 】
1ピエトロ救出
2大ネズミと話す
2酒屋で「チーズ」と「ワイン」を買い大ネズミに渡す
3配電盤を操作する(NEWS)
4リフト使用可能に
(四隅の小部屋は「金の鍵」が無いと開けられないのでここでは無視)
・5宝箱
・6物質転送装置(終盤で使用可能に)

【 2Fイベント 】
1戸が開かない
・バーンが酒場にいる
4悪魔のドラッグストアで会話
5「銅の鍵」が取れない
4悪魔のドラックストアで会話
6食糧倉庫で魂をゲット
4悪魔のドラッグストアで薬をもらい「銅の鍵」をゲット
7「銅の鍵」を使う
8落とし穴に落ちる
4ドラッグストアでパンを渡して「浮遊の薬」をもらう
9メサーニャに会う
・10宝箱(3Fから降りる)
・11宝箱

【 3Fイベント 】
1扉にメダルをはめる
2大ネズミと話す
3消魔機の玉を持つ
・魔法使いのじいさんに魔力を込めてもらう
3消魔機を通過
4消魔機の制御SWを動かす
10メサーニャに会う
7消魔機の部屋に入る
5井戸を見る
6隠し部屋のロープを取る
6/2Fでシールドをゲット
・魔法使いのじいさんが死んでいる
・酒場にソフィアがいる
7消魔機を通過
8消魔機の制御SWを動かす
9「銀の鍵」をゲット
2大ネズミに鍵を見せる

【 4Fイベント 】
1魔法使いのばあさんに通せんぼされる
2シャワー室に教典がある
3鍛冶屋のイルムに会う
4牢屋に鍵がかかっている
5炎の玉を見る
6氷の玉を見る
7図書館で教典を取り、情報を得る
3鍛冶屋で材料が必要なことを聞く
・墓場のジョセッペから水筒を借りる
2シャワー室で水を汲む
5炎の玉を取る
1炎の玉を魔女に見せる
3鍛冶屋で合い鍵を作ってもらう
4牢屋で大蛇の皮の手袋をゲット
6氷の玉を取る
1魔女に見せる
・8:落とし穴(落ちるとダメ)

【 5Fイベント 】
1カード発行所を見る
A〜Hの各色のお面を全部見る
3大ネズミに会う
玉を置く
(玉を置く順番はA→B→・・・→G→Hの順序)
4ドアが開く
5に玉を置く
7ドアが開く
6:落とし穴(落ちるとダメ)

【 6Fイベント 】
1ケイトの幻影
2玉座にメサーニャがいない
3部屋から戻ろうとするとドアの前にケイトがいる
4ケイトの隣に「金の鍵」が落ちている
・1Fで金の鍵を使い教典ゲット
(最後のモンスター「エビルウィッチ」の教典はモンスターを解放するとゲットできる)
・全モンスターを解放する

【 各階マップ 】
方眼紙に書いたものをスキャンしたので見にくいですがご容赦下さい・・・

(略字)
★:教典のある場所
S:スタート地点
U:上への階段等
→:通り抜けられる壁
墓場/塔1F
塔2F/塔3F
塔4F/塔5F
塔6F

(参考文献)
・美少女ゲーム最前線パート4 (辰巳出版/1991年)
・美少女ソフト大研究2 (大陸書房/1991年)
・MSX GALS’ COLLECTION (アスキー出版)

(ゲーム評価)
・シナリオ:B CG/音楽:A システム:B 総合評価:B


Ray−Gun  ( elf エルフ )

発売:1990年 メディア:PC−88(FD6枚組)/PC−98(FD3枚組)
購入価格:−
プロテクト:不明
最終更新日 2018.12.10

−概要&感想−
 ある日、山の向こうから来た悪い奴に恋人ミリアをさらわれてしまい、取り戻しに行くのであった・・・というストーリーのフィールド+2D迷宮のRPG。主人公は鍛冶屋なので、武器や防具は敵キャラが落としていく金属を使って自分で作る。

−攻略指針−
 最初はスタート位置のすぐ西にある洞窟(中に回復の泉がある)の周辺で経験値稼ぎをする。最後の面の敵がそれまでの面と段違いに強いので、調子に乗ってクリアしていくとラストで歯が立たない事態に…(笑)

−詳細攻略−
【 攻略順序 】
−−− フィール王国 −−−

スタート地点すぐ西の洞窟で地道にレベルアップ

南の洞窟→抜け穴を通る→ミキ(ムーン姉さんがさらわれた事を聞く)

さらに南にレイラ(敵が娘を連れて北のほうへ…)

南東の洞窟→抜け穴を通る→サヤカ(北の岸壁に奇妙な洞窟が…)

そのまま北上→洞窟→抜け穴

マスターオーフェン戦(ムーン救出)

ミキから真実の眼鏡をもらう

隠れた洞窟を発見→ボス戦→ヨーコ救出

隠れた洞窟のすぐ南にカーナ姫→水の紋章

北の洞窟にあるエレベーターを使う

−−− 水の階 −−−

南の湖のほとりにエレミ(南のロームに会え)

南東の洞窟前 ヨーコ(サキ様の様子を…)

南下して湖の南にいるロームに会う(真珠の涙)

西の洞窟でマスターギャモット戦

北に女の子が倒れている(サトミ)

再びロームに会う→グレーバスズ戦→鍵

小さい池で真珠の涙を使う

ゲーム同封のカードを通ってエレベーターへ

−−− ブロッケン −−−

城の前にシルバ

城の東にペンタグラム→メイに飛ばされる→フィア(兵士の服を貰う)

城内に入ってミカを救出(赤い宝玉をもらう)

扉を赤い宝玉で開いてフィール救出(緑の紋章)

メイを呪文で倒す

グリーンバズズ戦

エレベーターで次の面へ

−−− 建物内 −−−

スタート位置そばにミホ(この先にバーがある)

バー

右の通路にいるキャラから許可証が必要であることを聞く

バーに行くと爆発音

右の通路にいるキャラが居なくなっているので進む

階段を下りるとジェミーが(司令官がさらわれた)

ブルーバズズ戦

左の通路にいるキャラが居ないので先に進む

司令官セリカ救出→銀の紋章

ジェミーに再び会う

エレベーターに乗る

−−− 最終面 −−−

右側で秘密諜報部員リーナ救出

怪我をしたマキと会う

レディに会う

レディの上の通路が通れるので左側に進む

対ジェーン(マスターバズズ)戦

(参考文献)
・美少女ゲーム最前線パート4 (辰巳出版)

(ゲーム評価)
・シナリオ:C CG/音楽:C システム:D 総合評価:C


FOXY ( elf エルフ )

発売:1990年2月 メディア:PC−88
購入価格:−
プロテクト:不明
最終更新日 2018.12.10

−概要&感想−
 西暦2001年、滅びゆく地球環境を予期した人類は大がかりな宇宙移民計画を立てた。そのために作られた巨大実験都市「NEO−TOKYO」(どっかで聞いた名前…)で、クリスタル・アイズという女性が施設軍隊「RED」を作り独立宣言を発してしまう。これに対抗して、NEO-TOKYO管理局は「BULE」軍を作ってREDとの闘いを始めた・・・というストーリーの、大戦略(システムソフト)のような陣取りゲーム。

 全部で16面あり、各面をクリアするごとに新兵器が使えるようになる。ユニットの特性さえ把握すればサクサク進むが、前半が難しくて後になるにつれ簡単になっていくマップが不思議。オペレーターのユキちゃんがとっても可愛い(^^)

 この後、エルフは同じようなインターフェイスのゲームを FOXY2 → シャングリラ → シャングリラ2 → ドラゴンナイト4 と出し続けていくが、いずれもSLGとしてはルールが簡単で難しくなく、ユニットの数やマップの大きさもそこそこなので、まとまった時間が取れない人でもお手軽に楽しめる良作と言って良いだろう(ドラナイ4はちょっと長いけど)。特にシャングリラ2の「まゆ」システムはなかなか秀逸なアイディアだったと思う。

−攻略−
【 14面 】
・敵の航空機をHIPERで全滅させた後、CAZに歩兵を乗せて敵の本拠地に侵入。

【 15面 】
・敵のSHARKとPOWを全滅させた後、敵の勢力範囲内にSHARKをおいておくと、攻撃出来ない兵器も(なぜか)集まってくるのでそちらに陽動しておく。その隙にGENESISで森を破壊しつつ侵攻。

【 16面 】
・敵の航空機をHIPERで全滅させた後、CAZに歩兵を乗せて敵の本拠地に侵入。

(参考文献)
・なし

(ゲーム評価)
・シナリオ:C CG/音楽:C システム:C 総合評価:C


SHANGRLIA シャングリラ ( elf エルフ )

発売:1991年 メディア:PC−98(FD4枚組)/Windows
購入価格:−
プロテクト:不明
最終更新日 2018.12.10

−概要&感想−
 異世界から来た老人「フェルマータ」から、25日後に、ヒュンケル王国の王子「エリオン」の精神が主人公に宿り、主人公の精神が消滅してしまうのだが・・・と、いきなり告げられて驚いた主人公「トオル」。それを防ぐには、ヒュンケル王国の王子に代わり、軍団を率いて10人の武将を救い出し、ガルーダ王国を25日以内に倒さなければならない。捕らえられた女性の武将を解放するためには、トオルとHなことをしなければならない彼女たちの反応は・・・というストーリーのシミュレーションゲーム。
 ラストシーンがとってつけたような終わり方をするのが残念。もう少し余韻を持たせてくれても良かろうに・・・(溜息)

−攻略概要−
 裏技や必勝法はないので、ガチンコで攻略するゲームである。

 特にプレイする上で注意する点としては、面クリアには「敵ユニットの全滅」と「敵の砦の占領」の2パターンあるが、得られる統率力が、前者では+20、後者では+10と差があり、特に前半戦は統率力の大小で難易度が全然変わってくるため、敵ユニットの全滅を目指すこと。何と言っても使えるのが魔法使いなので、魔法使いを中心にして前線を組み立てる。

 攻略する順番としては、だいたい左上→右下の方向で難易度がより高く設定しているようなので、愛→一葉→二葉→陽子→五月→夢津美→菜奈→弥生→麗子→静の順番で攻略すると楽なように思う。ただし、最後の静の面は、敵の砦が谷の向こう側で地上ユニットが一切近づけないため、飛行ユニットでしか攻撃できないという特徴がある。よって、菜奈の面あたりから火竜隊の経験値を上げておく必要がある。静の面で出てくる敵の鷲隊については黙っていても近づいてくるので、4ユニット程度召還しておいた弓矢隊に迎撃させ、鷲が居なくなったら自軍の火竜隊を砦に接近させる。地雷を効果的に使って敵の弓矢隊の頭数を減少させておけば、自軍の火竜隊が敵の弓矢隊と戦闘になっても一撃で全滅させられることはないはず。

(参考文献)
・なし

(ゲーム評価)
・シナリオ:C CG/音楽:A システム:B 総合評価:B


雀JAKA雀 ( elf エルフ )

発売:1992年 メディア:PC−98(FD4枚組)
購入価格:−
プロテクト:不明
最終更新日 2019.02.04

−概要&感想−
 代打ち屋の主人公は、麻雀の勝負をすっぽかして逃げようとしていた。しかし2人のちんぴらに路地で捕まってしまうが、その時たまたま通りかかった見知らぬ女の子を犠牲にして(汗)主人公は逃げ出すことができた。ほとぼりが冷めた2年後、主人公は再びその街へ戻ってくるが、これまたちんぴらに全財産をスられてしまう。困った主人公は麻雀道場のボーイに相談したところ、この街にある雀荘でお金が稼げるという。そこで主人公は雀荘に向かうのであった…というストーリーの脱衣麻雀ゲーム。

 オープニングを見たとき「なんてひでー主人公だ…」と憤慨し、ラストでも「やっぱひでー主人公だ…」と再び憤慨した。ヒロイン悲惨すぎです…。ちなみに私はオープニング直後に麻雀道場で中国娘に挑み、(当然)即死した(笑)

 なお、このソフトは例の事件の後遺症で「18禁バージョン」と「女の子いっぱいバージョン」の2種類がリリースされている。下記に示す攻略は当然?前者である。

−攻略概要−
 体力と気力が最大だと配牌が笑っちゃうぐらい良くなるので、薬屋で薬を買えるだけ買って勝負に望むこと。購入アイテムはやはり「奇跡の石」(最初からツモ状態になる)が最強。ここ一番の時に非常に役に立つアイテム(高いけど)。また、攻略途中で全財産を奪われる強制イベントが起こるので、雀荘「西」は序盤で攻略せずに残しておけば楽。なお、麻雀道場の中国娘は特殊アイテムが無いと倒せないので(私のように)いきなり挑まないように(笑)

 風の便りで聞くところによると、とある事をすると脱衣CGが何枚か増えるらしいが、詳細は不明である。

 なお、当時ニフティのフォーラムFCGAMEPで報告されている情報によると、北の雀荘で何度勝ってもヒロインとサシでの勝負イベントが起きない事(バグ)があり、私も5インチ版のゲームで同じ状況になったことがある。エルフはディスク交換に応じていたらしいが、私はソフトハウスとのやり取りが面倒だったので、後に3.5インチ版が980円の捨て値で売られていたのを再購入して無事クリアした。未確認情報であるが、ファイルのKITA.MESのアドレス1861Hを27に書き換えると良いとのこと(ニフティの書き込みより)。バイナリエディタで書き換えよう。

【 スタート 】
オープニング

雀荘「北」でお金を稼ぎ、何度も繰り返して挑むとヒロインとサシで勝負になり、勝つと脱衣シーンあり。

麻雀道場でセーラー服と看護婦を倒す(この2人は何時でも勝負できる)

麻雀道場でバニーガールを倒す

道場の前でちんぴらに身ぐるみはがされてしまう

質屋で服を買い戻す(服を着ないと体力が減少するので注意)

雀荘「南」でヒロインに勝つとアイテム「中国4千年…」をゲット。ただしラストで勝ったら有り金を全部奪われてしまうので、勝負を挑む前にアイテムを大量購入してお金を残さないでおく。

雀荘「西」でヒロインに勝つ(先の雀荘「南」で全財産を取られてしまうため、雀荘「西」は攻略せずに残しておき、ここでお金を再び稼ぐのが吉)

麻雀道場で中国娘に勝つ

雀荘「東」でヒロインに勝つ

ホテル前の女の子に話しかける(この後は強制イベントのみなので有り金全部でアイテムや薬を買っておくこと)

【 エンディング 】

(参考文献)
・美少女パソコンゲーム大研究3 (三和出版/1993年)
・BUGBUG 1993年1月号 (マガジン・マガジン)

(ゲーム評価)
・シナリオ:C CG/音楽:C システム:B 総合評価:C


SHANGRLIA2 シャングリラ2 ( elf エルフ )

発売:1993年 メディア:PC−98(FD8枚組)/FM−TOWNS CD−ROM/Windows
購入価格:−
プロテクト:不明
最終更新日 2018.12.10

−概要&感想−
 主人公「徹」は再び夢をみた。3人の少女が現れ、ヒュンケル王国が再び危機に陥っていると告げる。封印されたはずであった魔導師マドゥーが冥界より復活して、兵士達を超魔導の結界(=まゆ)に閉じ込めているらしい。彼女らの王であるエリオンも捕まえられたとのこと。ヒュンケルを解放するために徹は再び戦場に向かい、(女性の)勇者を呪縛から解放するため、12名の彼女たちにエクスタシーを与え続けるのであった・・・(笑)というストーリーのシミュレーションゲーム。
 (前作と)相変わらずラストシーンがとってつけたような終わり方をするのが残念。もう少し余韻を持たせてくれても良かろうに・・・(溜息)

 基本的には前作と同じシステムだが、触ると自分のユニットがコピーされる「まゆ」のシステムは特筆すべきアイディア。欲しいキャラを増殖させるもよし、相手にワザと取らせて自分のキャラのレベルアップ用に使うもよし、戦略の幅がこれで大きく広がっている。
 マップは総じて簡単だが、マジシャン・カオリを解放するマップで相手を全滅させるのは至難の業。ご褒美でもらえる2画面スクロールCGの彩色(特に衣服の質感)は素晴らしい。が、キャラの「指」のデザインが細くてとっても変なのが残念だった。お気に入りのキャラはマジシャンのカオリ。前作と同じく、使えるキャラと使えないキャラがはっきりしているので、ゲームバランスはいまいち。

 ちなみに、Windows版でリメイクされている「シャングリラマルチパック」では、スキル制度(装備アイテム)の導入、オリジナルユニットの復活などの拡張がされており、DOS版とゲームシステムが一部異なっている。一方「エルフClassics」同梱版はDOS版をそのままWindowsにベタ移植したものである。私がプレイしたのはFM−TOWNS版とエルフClassics同梱版。
 
 なお、通信販売でメーカーから2枚組スペシャルディスクを¥2,000で購入することが可能(私はFM−TOWNS版を購入)。このスペシャルディスクには、本編には無い4画面フルマップ、チェス面などの難しい面が入っている。また、猿モード(全てのCGを見る)や、投稿イラストコーナー、マハートの部屋など10個のコンテンツが入っている。

−攻略概要−
 裏技や必勝法はないので、ガチンコで攻略するゲームである。

 おそらく人によって重視するキャラが色々あると思われるが、私の攻略パターンでは、間接攻撃ユニットで攻撃力の高いマジシャン・カオリを中心にして多数配置、最前線を戦士・ナナミ(砦占拠可能ユニット)とゴーレム使い・シーナで固めて壁、飛行ユニット対策にアーチャー・リエコを後方左右に展開するというオーソドックスな戦略でプレイした。飛行ユニットは登場が遅くレベルアップが難しいため、後半戦で若干数のみ投入して、地上ユニットの足止め(ZOC)に使用した。この手のゲームでは定石である「味方を突出させず敵をタコ殴りして各個撃破」の原則でプレイする。また、回復の魔方陣にユニットを陣取らせて持久戦に持ち込み敵を削る戦略も有効。

 「まゆ」ユニットはつい取りたくなるが、味方の数があまり増えても指揮力の縛りがあり、どのみち次マップで配置することができないため、中盤戦では敵に取らせて経験値稼ぎに活用するのも手。その代わり、序盤戦では多少ダメージを喰ったとしても「まゆ」を取りに行くことが必要。

 キャラの育成は、オリジナルユニットにレベルアップの経験値を積ませるため、まずはコピーユニットで敵ユニットのHPを削るだけ削り、止めをオリジナルユニットで刺すようにすること。ただし、オリジナルユニットは死ぬと復活しないので、死んだら涙を飲んでリセットする。レベル3になるとそれ以上経験値を積ませても何も起きない。

 なお、プレイする上で注意する点として、面クリアには「敵ユニットの全滅」と「敵の砦の占領」の2パターンあるが、得られる指揮力が、前者では+5、後者では+10と差があり、特に前半戦は指揮力の大小で難易度が全然変わってくるため、最初にどちらの方法で攻略するかを決めておく必要がある。ここで単純に考えれば、ポイントが多い砦の占領だけを行えば良いように思うが、どちらの方法でクリアしたかによってご褒美シーンのCGやテキストが変化するため、CGを全部見ようとした場合、両方でのパターンでのクリアが必要となる。よって、1回目にゲームをプレイする場合、どちらの方法でクリアしたかをきちんとメモしておくこと。砦を占領できるユニットは、くの一・ユウ、剣士・マリナ、戦士・ナナミの3つだけなので、キャラクターの配置時にこれらのユニットを1つは入れておくこと。

 ちなみに、厳密に検証した訳ではないが、最初から攻略可能な3つのマップのユニットについては、クリアするパターンの差ではなく、1回クリアした後、2週目の攻略で脱衣CGが異なるらしい(未検証)。

−詳細攻略−
 とっかかりの3面部分のみを記載する。この3面は敵を全滅させず、砦占領を行い指揮力をUPさせること。その後の攻略のオススメは、1.2.3.4.6.8.9.5.7である。理由は後述。

【戦車・絵美】
 一番簡単なステージなのでまずはこれからクリアする。コピーユニットを作ったらマップ中央部に縦1列に配置して敵を迎え撃つ。敵の数が減ってきたら移動力の大きいユウに戦線を迂回させて砦に向かわせる。特に序盤では指揮力を上げておきたいので、敵を全滅させず、砦の占領を目指すこと。

【武闘家・陽子】
 こちらもまずはコピーユニットを作ることに専念する。次いで、マップ中央部にキャラを縦1列に配置して敵を迎え撃つ。敵の数が減ってきたら移動力の大きいユウに戦線を迂回させて砦に向かわせる。こちらも敵を全滅させず、砦を占領すること。

【マジシャン・カオリ】
 つい橋を渡りたくなるが、狭いところに戦線を張ると経験値稼ぎのオリジナルユニットが近づけなくなるので、橋の手前に戦線を作って敵を迎え撃つ。敵のソーサラーの間接攻撃が3ヘックスあるので、オリジナルユニットは攻撃範囲内になるべく置かないようにすること。こちらも敵を全滅させず、砦を占領すること。

 なお、見られるCGの変化については、1.絵美(α)→2.陽子(α)→3.カオリ(α)の攻略順序と、1.陽子(β)→2.絵美(β)、1.カオリ(β)の3パターンで攻略を行うと、すべてのCGを見ることができる。

−攻略マップ−
      4
         5    7
         6         10     14
 2            8   11    13
   3          9         12

 1

1.戦車
2.武闘家
3.マジシャン
4.騎兵
5.ナイト
 この面には敵に飛行ユニットがあるので、9面のアーチャーを解放してから攻めた方が良い。
6.ゴーレム使い
7.侍
 この面には魔法陣ユニットがなく、完全に消耗戦となるので、戦力が充実してから攻めた方が良い。
8.カタパルト
9.アーチャー
10.イーグルナイト
11.ドラゴンナイト
12.ペガサスナイト
13.なし
14.なし

(参考文献)
・BUGBUG 1994年2月号(マガジン・マガジン)
・美少女のゲーム 攻略2ガイド(パラダイム/1994年)

(ゲーム評価)
・シナリオ:− CG/音楽:B システム:A 総合評価:A



リストへ戻る